150233 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日常生活の出来事です。

日常生活の出来事です。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Yoshielives

Yoshielives

Category

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Calendar

Favorite Blog

駐車場ガーデンの今… New! vabimariさん

kurousaのお弁当日記 kurousaさん
★我が家の家族とにゃ… ★まあむさん
商売というものを勉… pon1907さん
イラスト・まんが・… 193450さん
ゆうはん日記 kinako47さん
タコ社長,オーストラ… タコ社長1952さん
♪ にゃんこ日記 ♪ 2yankoさん
猫式会社 ニコテレビ かんちゃん!!さん

Comments

とらこ@ 年月は流れていきますね。 お元気でお過ごしですか・・・ またいつ…
redfugue@ Re:10/22 娘のお弁当 & おくりびと(10/22) こんにちは!^^おくりびと評判いいです…
mugifutaba@ Re:10/22 娘のお弁当 & おくりびと(10/22) こんにちは^^ 毎日お弁当づくり、え…
Yoshielives@ Re:とり肉が素敵です!(10/22) yuu873911さん ありがとうございます~♪ …
Yoshielives@ Re[1]:10/22 娘のお弁当 & おくりびと(10/22) ゆず*さん ありがとうございます~♪ …
2006.07.22
XML
カテゴリ:映画について
 
 今日は22日で『夫婦の日』ということで、映画が1人1,000円です。
 
ワタシ的には2回目のパイレーツオブカリビアン デッドマンズ・チェストに

行きたかったのはやまやまですが、ミーハーと自称するダンナの希望で

今日は『日本沈没』を観て来ましたよ。

昔ブームになった時の映画は観た事もありませんし、

原作も読んでいません。

全然期待してなかったのに、か~なり期待以上でした。

やはり舞台が日本ということで、実にリアリティがありました。

ちょっと誉めすぎかもしれませんが、例えばインディペンデンスデーとか

デイアフタートゥモローと比較しても劣っていませんよ。

特撮も立派でしたし、いつもはお茶の間のテレビドラマに出ている

役者さん達もとても演技が上手かったです。

もともと豊悦ファンの私ですが、最近の彼はあまりパッとしないと

正直残念でしたが、この映画ではいい役していました。

邦画にお金を出すのがもったいないと思っておられる方!

この作品ならハズレは無いかも知れません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.22 17:12:48
コメント(12) | コメントを書く
[映画について] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:日本沈没に行って来ました。(07/22)   sweet-teeth さん
私は原作も読み、最初の映画も観ています。

そのときは、尊敬する地球物理学者の故竹内均先生も出演していたのですよ!
そして、日本沈没を警告する博士の役は小林圭樹さんでした。その役を今回は豊原さんがやったのですかね?

おもしろかったですよ~

原作も是非読んでみてください。面白いですよ、ちょっと時代が古いけどね^^ (2006.07.22 17:54:57)

Re:日本沈没に行って来ました。(07/22)   2yanko さん
昔、小松左京の原作と映画で衝撃を受けたのは覚えてますが、細かいストーリーまでは忘れています(^_^;)
でもリメイク版も是非観てみたいです!!(^^) (2006.07.22 20:36:58)

Re:日本沈没に行って来ました。(07/22)   ☆ぺこ さん
日本沈没 話題の映画ですね。
いつもご夫婦で映画を楽しんではって羨ましいです!
それに期待以上で余計に楽しさも倍になりましたね♪
映画館にはトンとご無沙汰の私であります~^_^; (2006.07.22 22:23:41)

Re:日本沈没に行って来ました。(07/22)   gomachiro さん
おお!!
そうですか~~
こんど機会があれば
見に行きたいニャ~~!!
(2006.07.23 07:32:11)

大学時代   タコ社長1952 さん
でしたが、当時付き合っていた方と立川まで見にいきました。

結局、彼女とは沈没してしまいました。あのときとはだいぶ、撮影技術が違っているのでしょうね。是非、見たいです。 (2006.07.23 10:02:54)

Re:日本沈没に行って来ました。(07/22)   あお坊主 さん
「邦画にお金を出すのがもったいない!」
実は私も同じです。
でも そんなに良かったなら観に行きたいですね。

先週「MI3」を観てきました!
これもミ-ハ-かしら?
でも やっぱりトムは格好良かったです★
(2006.07.23 10:23:30)

Re[1]:日本沈没に行って来ました。(07/22)   Yoshielives さん
sweet-teethさん
お恥ずかしながら竹内先生の存在を知りませんでした。コメントを読んで、sweet-teethさんが尊敬される理由が知りたくて、早速調べてみましたところ、素晴らしい功績をお持ちの方だったと知りました。教えていただかないと知らないままでいたと思います。ありがとうございました。
そして、小林圭樹さんが演じた博士の役は仰るとおり、豊川悦司がやりました。前の映画は観ていませんが、小林さんとは違う役作りをしていると思います。
私も是非原作を読んでみたいと思います!
お時間があれば、sweet-teethさんも新しい映画を観てみて下さい。特撮などのエンターテイメント性が強化されている分、邪道だと仰るかしら…。 (2006.07.23 12:20:53)

Re[1]:日本沈没に行って来ました。(07/22)   Yoshielives さん
2yankoさん
原作と前作を観られているのなら、是非リメイク版も観ていただきたいな~と思います。
退屈するところはどこもなかったと思います。
演出も上手いと思いました。 (2006.07.23 12:22:49)

Re[1]:日本沈没に行って来ました。(07/22)   Yoshielives さん
☆ぺこさん
映画って面白いけど、一方で映画館まで足を運ぶエネルギーって案外必要ですよね。
人ごみが嫌だったり、疲れたり…。
でも、行くと思ったより楽しめたり疲れなかったりするもんです。ご夫婦でなくても、お友達やお嬢さんと行かれても楽しいかも知れませんね。(*^^*) (2006.07.23 12:25:11)

Re[1]:日本沈没に行って来ました。(07/22)   Yoshielives さん
gomachiroさん
映画館まで行って観なくても、いつかはDVD化されるでしょうし、観る価値はあると思います。
チャンスがあれば観て下さいね。 (2006.07.23 12:26:36)

Re:大学時代(07/22)   Yoshielives さん
タコ社長1952さん
日本映画だから、オーストラリアで公開されることはないでしょうけど、チャンスを見つけて是非!観ていただきたいです。日本の特撮技術も素晴らしい!
昔の彼女を思いながら、リメイク版を観てみるのもいいかも知れませんね~♪ (2006.07.23 12:32:41)

Re[1]:日本沈没に行って来ました。(07/22)   Yoshielives さん
あお坊主さん
やっぱり~ぃ?私も邦画でお金を払うのはもったいない気がするんですよ~。でも宮崎駿の作品はお金出しますけど。
ミッションインポッシブルシリーズ!すっごいかっこいいですよねーっ!映画館でMI2を観て、トムクルーズのかっこ良さを知りました。ラストサムライもなかなか面白かったけど…。
日本沈没も外国に持って行っても、受け入れられると確信しています。
良かったら観てくださいね。最近はすぐにDVD化されますしね~♪ (2006.07.23 12:43:51)


© Rakuten Group, Inc.