4543773 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みかんの木を育てる-四季の変化

みかんの木を育てる-四季の変化

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

はなたちばな3385

はなたちばな3385

Comments

Favorite Blog

平塚・花菜(かな)ガ… New! jinsan0716さん

青果市況 豊田年男さん

庭と菜園の現況、薔… ケンタロー (la joie de vivre)さん

軽井沢発地ベリー園… hotchi-berryさん
素人果樹栽培と特選… 桃_太郎さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Freepage List

Headline News

2010年06月17日
XML
テーマ:家庭菜園(57413)
カテゴリ:カテゴリ未分類

今が旬、当方の家庭菜園

当方の家庭菜園は、みかんの木の栽培が主体です。
しかし、それでは収穫は、年間サイクルですから、収穫は年に一度しか楽しめません。
それ以外の時は、地味な楽屋裏の下働きです。
今であれば、繁茂してくる雑草の草取りです。

そこで年間に何回か収穫を楽しめるように、
みかん園のすきまに、ささやかな家庭菜園をつくっています。
その菜園の近況です。

013

左側がラッキョウです。中央がジャガイモ、右上がサトイモです。

みかんの栽培は、11月-12月がみかんの収穫で、年間サイクルです。
人は、八百屋さんにみかんが並ぶ時しか、関心をむけません。
それ以外のみかんの手入れが肝心なのですが。

今の時期というのは草刈りです。
この時期、ひと雨ごとに雑草が繁茂してきます。
放置すれば、雑草により小さな木は埋もれてしまいます。
草取り作業がこの時期の焦点です。

しかし、東京・八王子から神奈川県西部の真鶴まで、
遠路はるばる80キロを出かけて、草取りするだけとは、あまりにわびし過ぎます。
そこで、カミキリムシに枯らされた空白スペースを使って、家庭菜園をつくっています。

もちろん、帰り道の温泉などの楽しみもありますが、
この家庭菜園をつかって野菜を収穫するのも楽しみの一つです。
これは、時期によってそれぞれの旬があります。
当面は、ウメとラッキョウです。
写真にあるように、当方のその次は、ジャガイモです。
まだ時間はかかりますが、年末にはサトイモの収穫が期待できます。

自然はたいへん素直な面があります。
人が額に汗して苦労・努力すれば、その分はだいたいは成果として報われます。
精神的なストレスに取り巻かれている現代社会の中で、確かな慰安効果がありますよ。
したがって、どんなスペースでも、たとえ鉢一つだったとしても、植物栽培をお勧めします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年06月17日 22時28分24秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.