4555739 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みかんの木を育てる-四季の変化

みかんの木を育てる-四季の変化

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

はなたちばな3385

はなたちばな3385

Comments

Favorite Blog

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

きゅうり大収穫、ス… ケンタロー (la joie de vivre)さん

あと4日 豊田年男さん

軽井沢発地ベリー園… hotchi-berryさん
素人果樹栽培と特選… 桃_太郎さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Freepage List

Headline News

2011年08月28日
XML
カテゴリ:温泉

やっぱり群馬は、温泉天国です

群馬県・湯宿温泉の金田屋さんに行ってきました。
8月27日(土)-28日(日)のこと、
幸いにして天候にもめぐまれました。

今回は、新宿駅午前8時30分発の、猿ケ京行きパスを利用しました。
順調に関越自動車道で、水上へ。
湯宿温泉までバスの旅でした。

午後1時くらいに湯宿温泉・金田屋さんに着きました。

009
                                 (8月28日)
湯宿温泉は、国道17号線沿いの小さな温泉場です。
静かに、のんびりと温泉を楽しめる、知る人ぞ知る街道沿いの温泉場です。
ここは、何よりも温泉を大事にしているし、ゆったりと温泉で体を伸ばせます。

005
                                (8月28日)
これが金田屋さんの浴場です。
朝6時の浴場で、1番風呂です。
外は晴れているようで、青空が湯船に反射しています。

昨日は、沼田から来た人といっょになりました。
いろいろ聞かせてもらいました。
『ゆったり、のんびりと体を伸ばせるので、月に数回来ている。
ここは、静かだし、やすまるので最高の温泉です』、とのこと。
近場のひとは、うらやましい限りです。

浴室の壁には、温泉の効能書がありました。

007

それによると、ナトリウム・カルシウム-硫酸塩温泉で、
源泉温度-59.1度。浴槽温度-41.0度
固有の効果は、動脈硬化、きりきず、やけど、慢性皮膚病。
加水あり、加温なし、濾過機の使用なし、入浴剤・消毒剤の使用なし、とのこと。

湯宿温泉には、温泉を一般にも利用できるようにしています。
小さな街ですが、その中に数か所の共同浴場があります。
その一つ、すぐ宿の向かい側にある共同浴場の一つです。

002

午後4時以降なら、一般の人も利用できるそうです。

その昔、若山牧水もこの地を歩き、旅したようです。
そして、この金田屋さんに逗留したとのこと。
きっと、美味しいお酒をたくさん飲み、
温泉で旅の疲れを取ったことでしょう。
牧水の泊まった部屋が、当時のままに保存されていました。

そんな小さな、静かな温泉場です。
しかし、すばらしい湯宿温泉です。

金田屋さんのホームページです。
http://www.yujuku-kanetaya.com

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年09月21日 14時57分55秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.