4510576 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みかんの木を育てる-四季の変化

みかんの木を育てる-四季の変化

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

はなたちばな3385

はなたちばな3385

Comments

渡政(わたまさ)@ Re:マルクス「ヘーゲル弁証法批判」17「自己意識の外化としての世界」2(04/26)  「幕間での一つの整理」は、唯物論と唯…
hanatachibana@ Re[1]:マルクス「ヘーゲル弁証法批判」16「自己意識が外化しての世界」論(04/23) 渡政(わたまさ)さんへ 「自己意識の外在…
渡政(わたまさ)@ Re:マルクス「ヘーゲル弁証法批判」16「自己意識が外化しての世界」論(04/23)  「これまでの考察をまとめてみると」は…
hanatachibana@ Re[1]:市政を動かした八王子市民-学校給食の無償化実現へ約束しました(04/13) 蕗さん8256さんへ 広い八王子の端っこの地…

Favorite Blog

5/1 菜園と畑の現況。 New! ケンタロー (la joie de vivre)さん

また雨 New! 豊田年男さん

横須賀市浦賀の旧跡… New! jinsan0716さん

ブルーベリーの特徴 桃_太郎さん

軽井沢発地ベリー園… hotchi-berryさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Freepage List

Headline News

2014年05月21日
XML
カテゴリ:チョットひと旅

群馬・高崎で前方後円墳-八幡塚古墳をみてきました


5
2021日、上さんの郷里の群馬に行ってきました。
その途中、前橋インターをおりて、「かみつけの里博物館」(群馬県高崎市井出町1514)に寄りました。
あいにく、行った日が火曜日だったため、休館日だそうで中を見ることは出来ませんでした。
この博物館は、「保渡田(ほとだ)古墳群」のなかにあります。

 

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E6%B8%A1%E7%94%B0%E5%8F%A4%E5%A2%B3%E7%BE%A4

 

解説してくれるはずだった博物館は見れなかったのですが、
その代り博物館のすぐ向かい側にある古墳の一つ、「八幡塚古墳」を見ることが出来ました。


写真: DSC_0001_02


この八幡塚古墳は、前方後円墳で、元の形が復元されて現地保存されていました。
古墳の長さが102メートルとのことですから、かなり大きな古墳です。
すぐ近くに「二子山古墳」「薬師塚古墳」と、3つの大きな前方後円墳があるんですね。

「前方後円墳」というと、私などの認識では、奈良や大阪の関西のことで、
「あずまえびす」とされた関東では、せいぜい防人に駆り出されるくらいのへき地で、
関東には前方後円墳などはないもの、とおもっていたのですが。

 実際はちがうんですね。
この群馬県高崎市あたりにも、前方後円墳をつくる勢力、文化があったんですね。
五世紀後半から
6世紀前半ころに造られたのだそうです。
それ以上のことは知ることは出来なかったのですが。

 

この八幡塚古墳の周りには多くの埴輪が埋められていたそうです。

写真: DSC_0004_01

特にとりまく堤の一角からは、人物や動物の埴輪が50体以上もかたまって出てきたそうです。
それが復元されて並べられていました。

写真: DSC_0003_01

これがその案内プレートです。

そこは、鎧をつけた人物がいたり、お相撲さんや、弓で狩りをしている人、鞍を置いた馬や、
シカや水鳥、などさまざまな埴輪で、当時の生活を伝えてくれるものなんですね。

写真: DSC_0002_02

 

お相撲さんがいるのがわかりますか。

この古墳によったのは、当方にとっては、たまたまでした。
近くに群馬出身の「歴女」がいるんですが、

そのつれづれの散策によっての古代の歴史発見でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年05月22日 04時44分48秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.