4510385 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みかんの木を育てる-四季の変化

みかんの木を育てる-四季の変化

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

はなたちばな3385

はなたちばな3385

Comments

渡政(わたまさ)@ Re:マルクス「ヘーゲル弁証法批判」17「自己意識の外化としての世界」2(04/26)  「幕間での一つの整理」は、唯物論と唯…
hanatachibana@ Re[1]:マルクス「ヘーゲル弁証法批判」16「自己意識が外化しての世界」論(04/23) 渡政(わたまさ)さんへ 「自己意識の外在…
渡政(わたまさ)@ Re:マルクス「ヘーゲル弁証法批判」16「自己意識が外化しての世界」論(04/23)  「これまでの考察をまとめてみると」は…
hanatachibana@ Re[1]:市政を動かした八王子市民-学校給食の無償化実現へ約束しました(04/13) 蕗さん8256さんへ 広い八王子の端っこの地…

Favorite Blog

また雨 New! 豊田年男さん

横須賀市浦賀の旧跡… New! jinsan0716さん

ジャガイモ発芽、タ… ケンタロー (la joie de vivre)さん

ブルーベリーの特徴 桃_太郎さん

軽井沢発地ベリー園… hotchi-berryさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Freepage List

Headline News

2015年04月26日
XML
カテゴリ:チョットひと旅

手作りの益子焼がとどきました

先般、職員旅行で栃木県の益子町に行ってきたんですが。

http://plaza.rakuten.co.jp/sagamimikan/diary/201502100000/

その時に、陶芸教室で作った益子焼の作品が、
こんかい職場の方に送られてきました。
これが、その作品です。

写真: DSCN3107

当方は、なかなかの傑作だと思っているんですが、
そう思うのは、一人だけで、
我が家のもう一人は「なんだ、このグロテスクなものは」と、くそみそです。


職員旅行は、栃木県益子町へバスで行ったんですが、
いつも感じるんですが、
日本の田園風景というのは、広い水田が広がり、
しっかりした農家の一戸一戸のたたずまいは、素晴らしかったですね。
群馬に行っても、茨木に行っても、いつも出かけるたびに、
どこに行っても、いつも、いつも、感じさせられるところなんです。
日本の農家は素晴らしいと。

というのは、私にはこの景色は珍しいんです。
当方の田舎は神奈川県の真鶴町岩なんですが。
幕末に建てられた「石工先祖碑」に、その岩村の様子がえがかれてますが、

「天の物を生ずるや必ず其の人を待ちて世に顕るなり。
相の巌邑(いわむら、岩村)は嶮岸東南の海に沿い峻岳西北の函関(カンカン 箱根山の関所)に連なり樹林縫うが如し。ガン石間を為し一項の田無し。しかれども百有余戸飢渇を知らず。・・・」

岩村は、箱根山が相模湾にそそいだところて、碑文のとおり、平地の畑がほとんど無いんですね。
「一項の田無し。しかれども百有余戸飢渇を知らず。」と。今も昔も変わらない訳ですが。
一体昔の人たちは、ここでどうやって暮らしていたのか、想わざるを得ないんですね。

当方のひおじいさんですが、
慶応元年に山梨県境川村で生まれて、明治30年ころこの地に来て、落ち着いたらしいんです。
ここでごく狭い、わずかな畑を耕すことで暮らしていたというんですね。
明治30年ころから昭和17年に亡くなるまで。
まぁ、岩村の百余戸の人たちの状況は、みな同じようだったとはおもいますが、
それにしても、よくも生活できたものだと思います。
私などは、井の中の蛙で、あちこちの地域に行くたびに、広い水田風景を見るたびに、
裏腹な情景として岩村の昔を想像せざるを得ないんですね。

今回も、そうだったんですが。
手作りのこの陶器をみても、そこにある歴史の流れに、乾杯です。
平和・民主でつくりだした成果は、当たり前ですが、すばらしい。
逆に、これを逆流させようとする政治家は、断固としてNOです。
きっと、これから、きっぱりとした地の声・意思が示されていくと思いますね。
いっせい地方選挙も、その一歩になると思いますよ。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年04月26日 11時47分02秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.