1031618 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっぱり山と花が好き

やっぱり山と花が好き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

花大好きfu

花大好きfu

楽天カード

お気に入りブログ

集会場で地域の集い New! 楓0601さん

圓教寺 三之殿 New! 江戸川らんべえさん

愛変わらず! 花はニ… New! だいちゃん0204さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

7/24(水)西伊豆町堂… 伊豆の2代目さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

ニューストピックス

2015.04.30
XML
カテゴリ:山登り

平常心で過ごす。掃除洗濯、買い物、母の日のプレゼント買い物など・・・。特に掃除は気合を入れて('-'*)フフ。明日は孫が来るので、汚いと言われないように、網戸やサッシの足元などを綺麗にした。いつもはあまり気にしないところだが・・・(^0^)/キャハハ。お菓子も少し買い置きしてさ・・・。

今日はお気に入りの角田山の魅力を写真で紹介しよう~~っと。 

角田浜
ほぼ海抜0メートルから登った灯台への階段の途中からの眺め 

 

奇岩
階段から身を乗り出して撮った(-_-;)ホントカ・・・オイ・・


階段
波打ち際から灯台まで一気に階段が続いている

  

アイズシモツケソウ
アイズシモツケ

  

タイトゴメ
タイトゴメ 

 

ホタルカズラ
ホタルカズラ 


オオサワハコベ
オオサワハコベ

 
山頂の桜
山頂の桜。山頂はとても広い。満開の桜の花見を楽しみながら休憩するのも乙なもんだ! 

 

山頂のヤマザクラ
山頂のヤマザクラ。 

 

ヤマツツジ
ヤマツツジ 

 

ラショウモンカズラ
ラショウモンカズラの群生 

 

オオミスミソウの葉
オオミスミソウ(雪割草)の花の時期はすでに終わっていたが、葉が残っていた。登山道の両側に。普通に緑の葉と斑入りの葉があった。オオミスミソウやカタクリの花に会うためには3月の末辺りから4月の初め頃がいい。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.01 08:01:44



© Rakuten Group, Inc.