1031597 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっぱり山と花が好き

やっぱり山と花が好き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

花大好きfu

花大好きfu

楽天カード

お気に入りブログ

圓教寺 三之殿 New! 江戸川らんべえさん

愛変わらず! 花はニ… New! だいちゃん0204さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

体調もようやく戻り… New! 楓0601さん

7/24(水)西伊豆町堂… 伊豆の2代目さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

ニューストピックス

2015.07.13
XML
カテゴリ:山登り

奥多摩の深い自然林の中をひたすら8時間20分歩き続けた。奥多摩と言うのだからそこは東京都。山が深く高い林道の奥まで人家があり、生活の匂いがする不思議な奥多摩である。歩いて筋力をつけるしかないと医師に言われたのはつい1週間前のこと。もっと歩かなければならないのですか?と、半分あきらめ半分笑った私であった。山歩きの原点に返って、今後の自分の山歩きを模索していたところである。

鷹ノ巣山は初めてではない。でもこのルート浅間尾根から水根沢コースは初めてであった。奥多摩は良い山がいっぱいある。整備された自然林の中を歩くのが好きだね。それほど厳しい上り坂でもない。足元が柔らかく優しい登山道である。頂上に立つとすっかり上機嫌、達成感に変わる(-_-;)ホントカ・・・オイ・・ホント。下山道は厳しいが、?(°_。)?(。_°)?とても厳しいが、あきらめモード。ひたすら歩くことしかない。歩かないと家に帰れないので、黙々と歩く。下りが続くと足の親指の周りが痛くなり苦しいが、耐えるしかない。水根沢キャンプ場にバスを見た時はホッとした。あ~~ビールが飲みたい!!と騒ぐ('-'*)フフ。

会の山行。参加しようっと。山岳地図とにらめっこして参加したが、思ったより厳しかった。奥多摩湖を左に見ながら登山口へ。歩くの大好きな方は絶好のコースかも。お試しあれ。

コースタイム:峰谷バス停8:10→浅間神社鳥居9:50→鷹ノ巣山避難小屋12:08~12:20→鷹ノ巣山山頂(1736.6m)12:53~1:30→水根沢林道→水根沢キャンプ場16:30

 

路線バス終点
峰谷バス停。路線バスの終点で折り返し地点。神社の近くまで行きたいなあと誰もが思ったはずだけど、その先は道幅が狭かったのでここから歩くことになった。

  

浅間神社鳥居
浅間神社鳥居。ここから本格的な登山道。気持ちを入れ替えてさあ歩こう~~っと。

  

鷹ノ巣山避難小屋
鷹ノ巣山避難小屋。扉は二重になっていて、中はとても綺麗だった。

  

避難小屋の緑1
鷹ノ巣山避難小屋の周りには緑がたくさんあり、テーブルもあった。防火帯と思われる。

 

避難小屋の緑2
登りきったところが避難小屋。周りは緑の深さを感じる。 

 

もうすぐ山頂
もうすぐ山頂だ!ペースを崩さずゆっくり歩いて行こう! 

 

鷹ノ巣山山頂
鷹ノ巣山山頂1736.6m。大きな石、と言っても座るのに良さそうな大きさの石がゴロゴロしていて椅子代わりにした(^0^)/キャハハ。

 

山頂より
山頂からの眺め。深くて大きくて広い山の中にいるを実感する。デッカイ山に向かって深呼吸する時は気分は最高に良い(-_-;)ホントカ・・・オイ・・・ホント。

  

水根沢
下山道の水根沢林道より。 

 

あと700m
あと700mで下山だ。バスはもっと近くの水根沢キャンプ場で待機していた(^_^)ニコニコ 。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.13 23:08:26



© Rakuten Group, Inc.