1031621 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっぱり山と花が好き

やっぱり山と花が好き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

花大好きfu

花大好きfu

楽天カード

お気に入りブログ

集会場で地域の集い New! 楓0601さん

圓教寺 三之殿 New! 江戸川らんべえさん

愛変わらず! 花はニ… New! だいちゃん0204さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

7/24(水)西伊豆町堂… 伊豆の2代目さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

ニューストピックス

2015.09.01
XML
カテゴリ:山登り

今日の天気は時々小雨をぱらつかせたり、霧雨に変わったり。秋の長雨に入って行くのか、台風の雨疲れでお天道さんは休憩に入るのか・・・。それにしても今日は蒸し返っていた。まだまだ咳に注意しなくちゃ。今日の日中、山の定例会に出席したら、なんと周りに夏風邪組が二人もいた。私と同じように、ちょっと厚めのスカーフ持参でね、一緒に笑っちゃったよ。私の場合夏に風邪ひくなんて信じられなくて、他に病気が隠れているのだろうかと心配したが・・・。ヨカッタヨカッタ。誰でもひく単なる夏風邪なら(^0^)/キャハハ。

今日も山の写真の整理をしたので、その中から選んで紹介するよ。

 

登山道
皇太子殿下が登られた山は登山道が整備されて綺麗になると聞いたことがあるが・・・。 

 

本当の青い空
詩人の高村光太郎の詩から。「阿多多羅山の山の上に毎日出ている青い空が智恵子のほんとの空だという」この山に来て高村光太郎が詠んだのでしょう。もう10年ほど前の雪の頃、真っ青な空に出会った時、この青い空が自然に口から出て来たね('-'*)フフ。本当にこの青い空を言ったのでしょうと思ったくらい綺麗な青だった。

  

乳首山500
安達太良山の山頂。乳首に似ているでしょう?別名を乳首山とも言うらしい(^0^)/キャハハ。

  

乳首山へ向かう
何を思ったか、一斉に乳首山に向かう。カメラを構えて一人苦笑いしていた。その後ろ姿が何とも面白くて。

  

乳首の正体
岩のテッペンには祠や記念碑のようなものが建っていた。それらが乳首山の正体だった('-'*)フフ


噴火口

今も噴火口から活発に噴出している。危険、黒鉄山コースや、くろがね小屋から鉄山コースは通行禁止だそう。くろがね小屋は温泉小屋で、真冬の雪の中を汗をかいて歩いた時に、一泊したことのある山だった。スキーを担いでくる来る方もいた。この小屋で知り合い、毎年日にちを決めてこの小屋で会って宴会するというグループに出会ったことがある。あの時は羨ましいなあ・・・っと。 

 

オオバノトンボソウ
オオバノトンボソウ:ラン科、多年草。 

 

ノギラン
ノギラン:ユリ科、多年草。 

 

ギボウシ
ギボウシ:ユリ科、多年草。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.01 21:59:19



© Rakuten Group, Inc.