1031636 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっぱり山と花が好き

やっぱり山と花が好き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

花大好きfu

花大好きfu

楽天カード

お気に入りブログ

集会場で地域の集い New! 楓0601さん

圓教寺 三之殿 New! 江戸川らんべえさん

愛変わらず! 花はニ… New! だいちゃん0204さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

7/24(水)西伊豆町堂… 伊豆の2代目さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

ニューストピックス

2015.09.05
XML
カテゴリ:山登り

体調は不完全ながら、やや回復している。さあ今日も畑に行こうといつもの調子で自分に鞭打って('-'*)フフ。ダイコンの種を蒔かなくちゃ・・・、キャベツは種蒔きはもう遅いかな・・・、と頭の中は畑の事が気になって、パソコンの前に座っていたが、家を飛び出してしまった。だってパソコンは夜でも出来るのだから、昼間は畑優先だね。二畝耕して苦土石灰も撒いて心地よい汗かいて体調回復の確認。一週間のうちにダイコンの種でも蒔こう~っと。風邪から病気が転移したみたい。少々心の病あり。頭の中や心の中でモヤモヤしていることが、畑に行くと、モヤモヤを全部吸収してくれる(^0^)/キャハハ。でも畑の土や空気が病を食べてくれた(-_-;)ホントカ・・・オイ・・ホント。

今日は静かな山『南天山1483m』を紹介しよう。アルプスの山とか八ヶ岳と言うと山の優等生のような感じがする。どこが違うのだろうか?登山道標識が手書きであったり、柱が少々朽ちていたりかな。でも静かな奥秩父の山は山通の人に人気の山である。この南天山は秋に最高の山登りが楽しめる。登山道が紅葉で有名な中津川渓谷沿いにあるからだ。観光客が紅葉を求めて賑やかだが、登山道はとても静かでとても紅葉が綺麗。山頂で頂くコーヒー、ちょこっとお酒は心を癒してくれるんだ。南天山の隣に秩父槍ヶ岳がある。かなり難しい山のようだ。登山道が崩壊していたり、標識が無いなど方位計(磁石)を使いこなせなければならないようだ。非常に行って見たい山である、同行者がいない。詳しい人が一緒でなければ無理かな・・・。

 

南天山登山口
鎌倉沢橋登山口 

 

丸太橋
朽ちたような?丸太の橋がいくつも・・・

  

訪印の滝
法印の滝:標高955m 

 

南天山山頂2
南天山山頂からは両神山や赤岩尾根などが見えるはず

  

南天山山頂
山頂のドウダンツツジかな

  

唐松の黄葉
カラマツの黄葉。落ち葉がふかふか足に優しい 

 

秩父槍ヶ岳
中津川渓谷のシシ鍋や団子などのあるお店の前から。中央の尖っている山が秩父槍ヶ岳。一度は登ってみたいよお~~~。 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.05 21:44:17



© Rakuten Group, Inc.