1031619 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっぱり山と花が好き

やっぱり山と花が好き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

花大好きfu

花大好きfu

楽天カード

お気に入りブログ

集会場で地域の集い New! 楓0601さん

圓教寺 三之殿 New! 江戸川らんべえさん

愛変わらず! 花はニ… New! だいちゃん0204さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

7/24(水)西伊豆町堂… 伊豆の2代目さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

ニューストピックス

2016.02.14
XML
カテゴリ:山登り

一週間前からテレビの天気予報は雨、午後に雨が上がると。また大荒れの天気は春一番が吹くと。とにかく、スノーシュー予定の私たちには良い情報などなかったのだが・・・。私はやっと体調が回復し始めてきたところ。でも半年前から会計担当だった。ドタキャンするわけにはいかないっ。例えドタキャンして自宅に籠っても、現地に出向いて雪景色を眺め、皆とお喋りしている方が元気になるに違いないと。どっちを選択するにしても、同じ一日なら雪景色を眺め、仲間といる方が良い。スノーシューハイクには参加しなかったが、しっかり会計業務だけはこなした。

はじめは高峰山へのスノーシューハイクだったが風が強くて危険と言うことで、向かいの車坂峠から黒斑山へ向かう途中の谷側でスノーシューを楽しんだという。谷だったので風がまったくと言っていいほど無くて、結構楽しかったと皆満足顔で戻ってきた。山好会の雪山遊びは童心に帰ってとても楽しむ技術を知っているのである(-_-;)ホントカ・・・オイ・・ホント。

ちなみに最も下の2枚の写真は昨年の今頃の写真である。雪の量がかなり違うよ。

 

スノーシューをはく
覚えたてのスノーシューのはき方を間違えないでできたかな・・・。雨と風が強い中での作業。私はびっしょりになってしまったよ。上着を乾燥室に干して何とか乾いた。 

 

車坂峠
この峠を山側に向かって歩くと黒斑山に向かう。途中の谷川で遊んだようだ。 

 

集合写真1
出かける前に集合写真を撮りましょう。来年のハートピアまつり用に('-'*)フフ

  

集合写真2
私もちゃっかり集合写真に収まってρ(⌒◇⌒)ノ.はーいっポーズ

  

行ってらっしゃい
雨と風が強くて、カメラのレンズを拭きながら、やっとの思いで撮った。ぼけているが雰囲気は出ているでしょう。 

 

午後に晴れ間
スノーシューハイクが終わって午後になると晴れ間が出てきた。誰も帰りたいと言わない。高峰高原ホテルで2時まで遊んで帰ってきた(-_-;)ホントカ・・・オイ・・ホント。



車坂峠
昨年の車坂峠。今年と昨年の今頃の雪の量がかなり違う。スキー場があり、温泉があるので道路は除雪されているので車はまず問題ない。今年は雪が少なくてちょっとがっかり。でもそれが自然だから・・・。

チェリーパークライン
昨年の今頃のチェリーパークライン。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.02.14 20:08:24



© Rakuten Group, Inc.