1031629 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっぱり山と花が好き

やっぱり山と花が好き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

花大好きfu

花大好きfu

楽天カード

お気に入りブログ

集会場で地域の集い New! 楓0601さん

圓教寺 三之殿 New! 江戸川らんべえさん

愛変わらず! 花はニ… New! だいちゃん0204さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

7/24(水)西伊豆町堂… 伊豆の2代目さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

ニューストピックス

2016.06.22
XML
カテゴリ:山登り

旅の目的は利尻山登頂。予備日がついて3泊4日。利尻山登頂も礼文島ハイキングもホテル周辺の散策と充実した4日間だった。天候が不安定で寒かった。地元の方の話では梅雨の季節はないが、本州の梅雨が終わる頃に雨が多くなると言っていた。ガスが広がり人間には湿っぽい感じがあった。でもそれが植物を成長させるのだとわかる。雪が解けて花の期間が短いので、その間に一気に成長するともいう。可憐な優しい姿の花たちとは言え、自然の厳しさと付き合う強さは凄いなあ・・・。3日目の夜、利尻山登頂を果たして、宴会後に再び温泉に浸り、部屋に戻る前に美味しい水を一杯飲み、ついでに夜12時近くまでホテルのロビーでのんびり時間を過ごした。そして忍び足で部屋に戻り、そっ~とカーテンを開けると、なんとなんと真ん丸なお月さんと星たち、それに利尻山の姿が暗闇に浮かんでいた。素晴らしかった。

一日目は利尻島の『富士野園地』の散策とホテルの裏側にあるペシ岬を散策した。紹介しよう。

 

ガスとオオセグロカゴメ
ガスの中にある利尻山は1日目、2日目、3日目も姿を現さなかった。2日目の朝早くホテルのすぐ目の前の港へ出てみたら、そこにはオオハグロカモメが凛と立っていた。ゆったりと何か考え事でもして、私の足音に気が付かなかったのだろうか。ρ(^◇^)ノ.はーいっ、パチリ!

  

晴れた日の利尻山
4日目帰る日の朝には姿を現した利尻山。感動した。海で働く船と利尻山に会えてヨカッタ!! 

 

北のカナリアたち
主演吉永小百合の映画

  

田中陽希
富士野園地にあった。



ペシ岬
ペシ岬


 
センダイハギ
センダイハギ

  

エゾカンゾウ
エゾカンゾウ 

 

レブンソウ
レブンソウ 

 

シコタンハコベ
シコタンハコベ 

 

名前知らず
?? 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.22 17:19:41



© Rakuten Group, Inc.