587746 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

巡る季節を楽しみながら・・・

巡る季節を楽しみながら・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年09月03日
XML
カテゴリ:女性学級

IMG_1682.JPG       今年5月21日にスタートしました「裁判員制度について」
         弁護士の石堂功卓先生のお話を聞いてきました。

   裁判員が素人の私達で出来るのか? ずいぶん話題になりましたね~わからん

   1・ 裁判員制度導入の意義と背景    4・ 裁判員の選任手続き
   2・ 裁判員制度の概要           5・ 裁判員の職務内容    
   3・ 裁判員制度の対象事件        6・ 裁判員の保護
                            
   ・・・を解り易く説明して下さり、その後 約1時間、法務省製作の広報ドラマ
   「裁判員制度-もしもあなたが選ばれたら-」を見て参りました。

中村雅俊さんが監督し、裁判長役で出演、西村雅彦さんが裁判員役で主演するドラマで
酒場でのトラブルを発端にした殺人未遂事件の裁判を、裁判員が人を裁くことの難しさに
戸惑いながら審理して判決を導いていくストーリーです。

ヨーロッパでは既に参審員制度があり、アメリカでは、陪審員制度があります。
日本でも裁判員制度を確立したようです。
今までこの事実は知っていましたが、他人事のように思っていました。

裁判員に選ばれる確率  300人に一人だそうですよ~
もし、あなたが選ばれたら・・・どうなさいますか? びっくり


車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車車

義弟の法要で明日からまた香川へ出掛けてきますので、
しばらく更新をお休みいたします。

皆様も残暑厳しい中、お身体ご自愛くださいますように。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月03日 20時45分10秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:第8回女性学級(09/03)   灯里☆ さん
身近なことからの勉強会は良いですね。年令で選ばれないから安心ですが息子たちは該当しますね。長男はくそ真面目だから選ばれたらどうなるのかなーと一寸心配です。
色々親戚付き合いご苦労様ですね。 (2009年09月03日 21時57分04秒)

Re:第8回女性学級(09/03)   まゆはけ さん
お出かけ気を付けて下さいね・・・

裁判員制度、発足して何度か行われていますね
自分に来たらどうしよう、大丈夫だろうかと思ってしまいますよ
遣るしかないでしょうが! (2009年09月03日 23時10分16秒)

Re:第8回女性学級(09/03)   ぱでぃんとん さん
勉強したほうがいいのだけど、なかなか難しいです…。
当たらない事を祈りつつ、当たったら頑張るしかないんでしょうね。
明日から香川ですか。
気をつけて、行って来てくださいね! (2009年09月05日 21時40分20秒)

Re[1]:第8回女性学級(09/03)   のんこ1110 さん
灯里☆さん
>身近なことからの勉強会は良いですね・・・
裁判員制度のお話しは身近な問題なので少し興味がありましたが、イマイチよく解らない・・・
今日の先生のお話しが解り易く説明して下さったのでよく解りました。 
>色々親戚付き合いご苦労様ですね。
義弟の事ですからね~ でも、年齢を重ねる毎にしんどくなってきました!    (2009年09月12日 22時07分47秒)

Re[1]:第8回女性学級(09/03)   のんこ1110 さん
まゆはけさん
>お出かけ気を付けて下さいね・・・
ありがとうございます。 10日に帰って参りました♪

>裁判員制度・・・遣るしかないでしょうが!
そうですね! 選ばれたら遣るしかないでしょうね!
300人に一人だそうなので、先ず選ばれる事は無いと思いますが・・
少しずつこの制度が定着してくると良いですね~♪     (2009年09月12日 22時11分20秒)

Re[1]:第8回女性学級(09/03)   のんこ1110 さん
ぱでぃんとんさん
>勉強したほうがいいのだけど、なかなか難しいです…。
大丈夫! 講師の先生は話し慣れた方ですから素人でも解り易く説明して下さいますので・・・

>明日から香川ですか。気をつけて、行って来てくださいね!
ありがとうございました。無事10日に帰って参りました♪ 帰ってくると我が家が一番・・といつも思います♪   (2009年09月12日 22時13分49秒)


© Rakuten Group, Inc.