663525 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

体に耳をすまして

体に耳をすまして

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

チェリー1974

チェリー1974

Calendar

Archives

2024.06

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.01.07
XML
カテゴリ:今日のできごと

今日は、昨日買っておいた七草でお粥を作りました。

お正月料理で疲れた胃や腸を整えるとか、無病息災を願っていただくということでしたよね!

 去年から意識していただいているんですけど、用意した七草粥にダーリンはいまいちらしく。。

「もっとまともなものないの?」なんて言葉がわからん

まったくわかってないんだからムカッ

しかたなくご飯にお味噌汁アジのお魚を焼いてと作り置き(3日目の)おでんがあったことも思い出して、出したのですが、昨日でからしが切れていたのでした。

「買うの忘れてたわ。」って言うと、

「いつも忘れてばかりやなぁー」という指摘が。。

極め付けに、

「いつも遊んでばかりなんだから、それくらい忘れないようにしろよ」と。。

 ほかにもいろいろ会話があって、

 キーッ怒ってる となっちゃいました。

 

今日は、リハビリデイだったので、終わる頃車で迎えに行って、その後どこかへ遊びにでも行こうかと計画していたのですが、行きたくなくなりました。

そこで、お掃除デイということにして出かけたあと窓全開で掃除機をかけ、ベッドのシーツを洗ったり干したり。

私が好きな風水でも、状況を変えたいときには、シーツを1週間だったか10日間だったか毎日取り替えるとよいっていうのを読んだことがあります。

続けてはしなくても、シーツを変えて毛布もお布団も枕も干した日はとても心地いいですもんね四つ葉

(反対に続けてしようものなら、風水嫌いのダンナが何をいうかわかりませんもの。。)

 

女は、字のごとく折れて曲がって主人に仕えるのがよいって聞いたことがあるけれど・・

少しは意識しつつ。。でもそれがかなり難しいこともあるんですよね~。

実は、年末にもドカンと久しぶりに夫婦ゲンカしちゃいました。。

同級生だからか、ずっと私の頭の中では対等という意識が長いことあったものだから、私もなかなか頑固になっちゃって。。

年とともに、少しは大人になったつもりなんですけど。

それに伴ってケンカもなくなってきました。

でもお互い妥協しているところがあるとはいっても、ガマンガマンばかりではストレスがたまちゃいますよね。

ストレスを感じたときに分泌するホルモンは、猛毒らしいですしね。(過去日記にも引用してつづっていたはず)

 過去日記みつけました。

健康でしあわせになるために&胎教について!

 

上手にケンカするのがいいんでしょうね。

でも、いつもケンカの種って同じようなことばかり。。 

些細なことなのかなぁ。

 

退院するとき退院後の生活で気をつけることは?ってドクターに尋ねると、

「夫婦喧嘩せず仲良くかな~。」って言っていました。

でも1つ年末のケンカの時に断言したのは、もし私に病気が再びなんてことがあったら、関心のある代替医療を受けてみたいと思っていることを伝えました。

この件に関しても、絶対にもめるのは間違いないはずだから。。

「もし効かなかったら、命がなくなるかもしれないんやぞ。それでもいいって言うのか?」とも言われたけれど、私の命。

もちろんダーリンにとっても私の命の将来のことは重大なことだと思うけれど。

でも、退院してからいろいろ調べて得た知識を、試すことなく、きまった治療をするのは

きっと精神的にもきついことだから。

治療法をめぐっての意見の違いはけっこうあるようです。

西洋医学で、よくなったんだからといつも言われているのだけれど、私は病気になる前から、東洋医学の未病を防ぐとか自然治癒力を高めるとかそんな体全体を整えるという感じの考え方に共感していたし。

ブログを始めて、いろいろな情報をさらに得ることができたから。

今はもちろん再発防止のための生活はしていくつもりだけれど。。

(と言いながら、夜更かしはいけないけれど・・^^;)

さくらと仕込んだにんじんの食パンがもうすぐ焼けるもので。

適当な分量で作ったもので、出来上がりが気になってしまって。。

夕食の支度でさくらがお手伝いでにんじんの皮をピーラーで一生懸命むいてくれました。

とても楽しそうだったから、つい5本もむいてもらっっちゃものだから、週末のお楽しみで作るパンにすりおろしていれてみたわけなのです。 3本分も^^

いまのところとてもいい香りがしています音符

ダーリンはにんじん食べられるけどあまり好きじゃないというので、もう1種類仕込んで眠ろうとベッドから出てきました。

ピーピーって出来上がったようです!

 

ちょっと焼きが足りないみたい。。 再加熱は無理のようなので、オーブンを温めてもう少し焼いてみよう。

夜型でいけないなぁ。 

話が飛んでしまうけれど、夫婦は他人。一緒に生活するからにはお互いの思いやりが必要ですよね。

そして、忍耐も?

子どもをよい子に育てる秘訣も、パパとママが仲良しでいることが第一のようですよね。

ちょっと夫婦でもめてると、

「パパとママは結婚式したんでしょー! ケンカはだめでしょぉ!」とさくらから指摘がありました。。

夫婦仲良く楽しまなくちゃいけませんね!

にんじんパンはややふくらみが少ないような感じもしますが、まずますのお味です。

 

ではおやすみなさい。   (am2:53)

 

 

 

 

応援ありがとうございます♪
 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.09 19:45:01
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:七草で夫婦ゲンカ。。 (01/07)   mkd5569 さん
おはようございます。
七草がゆは、もともとそうおいしいものではないですからね。

いい一日を(o・_・)ノ

(2011.01.08 08:40:51)

おはようございます^^   ローズヒロモ さん
話すことでも、聞いてもらえるだけでも
だいぶ楽になることがあります^^
人生いろいろなことがあります~
自分に信念持てば未来は開けます。
ガンバレ~(^^) (2011.01.08 08:52:49)

Re:七草で夫婦ゲンカ。。 (01/07)   toshinny さん
たまにはいいですよ、ガス抜きが出来てストレス発散です。
でも、さくらちゃんだけには心配かけないように。(‐_^)☆

我が家も昨日は七草粥ならぬ、七草おじやで身体温まりましたぁ~。

(2011.01.08 11:07:12)

Re:七草で夫婦ゲンカ。。 (01/07)   さくら220119 さん
男と女って、違う生き物だからね。
だからこそ、おぎなえ会える所もあって、尊敬しあえるけど、カチンときちゃうと、もう理解不能よねー。
解るわぁ。
夫婦ってずっと、そんなことの繰り返しだと思うよ~。
男って、ずっと男の子。
私は、そう理解しています^^
嫌な事有ったら、私もガンガン体を動かしてますねー。
草取りとか絶好のストレス解消です!!
~p☆ (2011.01.08 11:23:17)

Re:七草で夫婦ゲンカ。。 (01/07)   萌芽月 さん
こんにちは
昨日の記事はとても仲がよろしかったのに
今日は喧嘩になっちゃいました。
男性側からで申し訳ないんですが
七草のことはご主人もご存知だと思います
うちも七草粥だったんですがとても質素でした
会社でなんかあったんでしょうかね
私も会社の揉め事は一度も家では話したことが
ありません。うちでついむっとしてしまうことが
あります。
結婚しても確かに他人なので血のつながっている
子供とは違うかも知れないですね
夫婦仲良く少し愛して、なが~く愛してですかね。
(すみません、うち仲が悪いです、友達です)
(2011.01.08 17:09:45)

Re[1]:七草で夫婦ゲンカ。。 (01/07)   チェリー1974 さん
mkd5569さん
>おはようございます。
>七草がゆは、もともとそうおいしいものではないですからね。

>いい一日を(o・_・)ノ
-----
ありがとうございます♪
子どもは、気に入って食べてくれたのは救いでした^^ (2011.01.08 18:43:30)

Re:おはようございます^^(01/07)   チェリー1974 さん
ローズヒロモさん
>話すことでも、聞いてもらえるだけでも
>だいぶ楽になることがあります^^
>人生いろいろなことがあります~
>自分に信念持てば未来は開けます。
>ガンバレ~(^^)
-----
エールありがとうございます♪
溜め込まないで、ブログではき出しちゃいましたけど、真夜中に更新したので今朝起きてちょっと興奮気味でつづっちゃったかなーと心配になっちゃいましたけど^^;
あたたかいエールに元気がでました(*^-^*) (2011.01.08 18:47:14)

Re[1]:七草で夫婦ゲンカ。。 (01/07)   チェリー1974 さん
toshinnyさん
>たまにはいいですよ、ガス抜きが出来てストレス発散です。
>でも、さくらちゃんだけには心配かけないように。(‐_^)☆

>我が家も昨日は七草粥ならぬ、七草おじやで身体温まりましたぁ~。
-----
toshinnyさんありがとうございます♪
たまにはOKですよね!
いちばん近い存在だけど、夫婦もいろいろありますよね! あたたかい言葉にほっこりしました(*^-^*) (2011.01.08 18:50:11)

Re[1]:七草で夫婦ゲンカ。。 (01/07)   チェリー1974 さん
さくら220119さん
>男と女って、違う生き物だからね。
>だからこそ、おぎなえ会える所もあって、尊敬しあえるけど、カチンときちゃうと、もう理解不能よねー。
>解るわぁ。
>夫婦ってずっと、そんなことの繰り返しだと思うよ~。
>男って、ずっと男の子。
>私は、そう理解しています^^
>嫌な事有ったら、私もガンガン体を動かしてますねー。
>草取りとか絶好のストレス解消です!!
>~p☆
-----
さくらさん分かってもらえてうれしいです^^
本当に男と女って違う生き物だなーってよく思います。
価値観の違いもすごくあるけれど、うちはお互い自分が正しいと思っているから。。
私もさくらさんみたいに大人にならなくちゃ。
さくらさん夫婦いつも仲良しで素敵なイメージです! (2011.01.08 18:53:48)

Re[1]:七草で夫婦ゲンカ。。 (01/07)   チェリー1974 さん
萌芽月さん
>こんにちは
>昨日の記事はとても仲がよろしかったのに
>今日は喧嘩になっちゃいました。
>男性側からで申し訳ないんですが
>七草のことはご主人もご存知だと思います
>うちも七草粥だったんですがとても質素でした
>会社でなんかあったんでしょうかね
>私も会社の揉め事は一度も家では話したことが
>ありません。うちでついむっとしてしまうことが
>あります。
>結婚しても確かに他人なので血のつながっている
>子供とは違うかも知れないですね
>夫婦仲良く少し愛して、なが~く愛してですかね。
>(すみません、うち仲が悪いです、友達です)
-----
そうなんです^^; 昨日は優しいダーリンなんていっていましたけど、生きているとみんないろいろありますね。
七草粥は、前日に聞いていたんですけど朝起きて、お腹すいているのに、時間がかかってしまったりもしたので余計にイライラさせちゃったんだと思います^^;
お互いの思いやりがかけてしまうと、いざこざが起こりやすいんでしょうかね。
それぞれの言い分がありますね。
夫婦仲良くが理想ですね!
(2011.01.08 19:00:24)

Re:七草で夫婦ゲンカ。。 (01/07)   さくらりぼん さん
こんにちは。

チェリーさんはキーッとなってしまうようなことはない方と思っていたのでちょっと驚きました。
ただ、状況からしてそんな感じになってしまうのも当然だと思いました。
(2011.01.09 00:45:21)

Re:七草で夫婦ゲンカ。。 (01/07)   はりーすーたく さん
こんにちは
夫婦げんかの様子、とってもよく伝わってきました(笑)
でも思ったことを言い合えるなんて、ちょっと羨ましいな
我が家はとにかくダンマリで、その威圧感がいやで
結局私がなんでも誤る羽目に(気持ちとは裏腹に)

心にわだかまりが残るより、お互いを理解するには
ずっといいかもしれませんよ~
なんて、ないものねだりでしょうか

風水が解決してくれますように (2011.01.09 08:45:50)

おはようございます!   ゆみこまめ7 さん
う~ん、とってもよく分かります(笑)
うちもケンカの時って同じような感じです^^;
そうそう、本で読んだのですが
(確かよしもとばななさんのエッセイだったかな?)、
せっかく毎日健康にいいことをしていても、
キーって怒った途端血が一気に汚れてしまうんだそうです!
気をつけなきゃと思いつつ、なかなか・・・ですよね。
お互い夫婦仲良くを心がけましょう~♪ (2011.01.09 09:43:48)

Re[1]:七草で夫婦ゲンカ。。 (01/07)   チェリー1974 さん
さくらりぼんさん
>こんにちは。

>チェリーさんはキーッとなってしまうようなことはない方と思っていたのでちょっと驚きました。
>ただ、状況からしてそんな感じになってしまうのも当然だと思いました。
-----
性格はのんびりなほうですけど、キーっとなることはありますよぉ。
子どもにも、「ママこわい」って言われることもありますし^^;
ブログに綴ってみると、言葉を選ぶ大切さも感じますね。
(2011.01.09 12:00:22)

Re[1]:七草で夫婦ゲンカ。。 (01/07)   チェリー1974 さん
はりーすーたくさん
>こんにちは
>夫婦げんかの様子、とってもよく伝わってきました(笑)
>でも思ったことを言い合えるなんて、ちょっと羨ましいな
>我が家はとにかくダンマリで、その威圧感がいやで
>結局私がなんでも誤る羽目に(気持ちとは裏腹に)

>心にわだかまりが残るより、お互いを理解するには
>ずっといいかもしれませんよ~
>なんて、ないものねだりでしょうか

>風水が解決してくれますように
-----
こんにちは。
コメントありがとうございます。

>夫婦げんかの様子、とってもよく伝わってきました(笑)
あはは。お恥ずかしいですが^^;
でも、言いたいこと言い合うけれど、そんな時はどこまで行っても平行線で。。
結局「もう話すのいや。」っていうこともよくあるんですよ。
最近は、ぶつけるとまた平行線になることがわかるから、ごくりとのみこみ口に出さないようにできるようになりました^^ わたしとしては、ちょっと成長したつもりなんです(笑)
価値観が正反対過ぎるようで。。
私も、頑固だから悪くないから誤らない。ってなっちゃって・・誤れるはーりーすーたくさんはえらいなぁ。見習いたいです。
(2011.01.09 12:11:01)

Re:おはようございます!(01/07)   チェリー1974 さん
ゆみこまめ7さん
>う~ん、とってもよく分かります(笑)
>うちもケンカの時って同じような感じです^^;
>そうそう、本で読んだのですが
>(確かよしもとばななさんのエッセイだったかな?)、
>せっかく毎日健康にいいことをしていても、
>キーって怒った途端血が一気に汚れてしまうんだそうです!
>気をつけなきゃと思いつつ、なかなか・・・ですよね。
>お互い夫婦仲良くを心がけましょう~♪
-----
コメントありがとうございます♪
>う~ん、とってもよく分かります(笑)

分かってもらえてうれしいです^^

でも、健康のためには免疫力アップする生活を心がけたいですよね。
気をつけていても、いろいろふりかかってくることもありますけど。。
夫婦仲良く健康でいられるように心がけましょう(*^-^*)
ブログ始めて、ゆめこまめ7さんとご縁があっていろいろ学ばせてもらってます!
信念をつらぬくと、体も自然治癒力でちゃんとよくなってくるんですよね! (2011.01.09 12:19:01)

Free Space

チェリーのおすすめのバラ






おすすめのお塩




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


海好き
白血病関連情報検索サイト


人気ブログランキングへ

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.