1334256 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

新 緑仙の日々是好日

新 緑仙の日々是好日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Comments

 きのこ555@ Re:新 緑仙の日々是好日(魯山人クロッシング)(06/03) New! こんにちは! 魯山人・・名前が変わってい…
 chiichan60@ Re:新 緑仙の日々是好日(魯山人クロッシング)(06/03) New! こんにちは。 笠間陶芸美術館で魯山人ク…
 R.咲くや姫@ Re[1]:新 緑仙の日々是好日(サツキいっぱい花いっぱい)(06/01) New! きのこ555さんへ 朝、庭に出て 「わぁ…

Favorite Blog

大悲山大蛇物語公園… New! きのこ555さん

満開のハクウンボク♪ New! たくちゃん9000さん

3泊4日1,227キロド… New! chiichan60さん

お天気のせいにして… New! masatosdjさん

一目百万本、「葛城… リュウちゃん6796さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Profile

R.咲くや姫

R.咲くや姫

Headline News

2022.03.17
XML
カテゴリ:物書き


地震の概要
検知時刻
(最初に地震を検知した時刻) 3月16日23時36分
発生時刻
(地震が発生した時刻) 3月16日23時36分
マグニチュード 7.3(速報値)
場所および深さ 福島県沖(牡鹿半島の南南東60km付近) 深さ 60km
発震機構 西北西-東南東方向に圧力軸を持つ逆断層型
震度 【最大震度6強】宮城県の登米市(とめし)・蔵王町(ざおうまち)、福島県の国見町(くにみまち)・相馬市(そうまし)・南相馬市(みなみそうまし)の合計5つの市町村で最大震度6強を観測した他、北海道から九州地方にかけて震度6弱~1を観測
津波警報等の発表状況(16日23時39分発表)
津波注意報 宮城県 福島県 



と、気象庁の発表。


もう寝ようと思っていたところに
かなり違和感のある地震が最初に興った。


そのあと2分ぐらいして
大きな揺れが始まる。
長い時間揺れていて部屋中がガタガタと音をたてた。


私の寝室や茶の間には
頭の上に落ちてくるものは
何も置いていない。


町中に地震警報が鳴り響く。
寝室から飛び出して
茶の間へ行こうとして
ドアを開けて
階段の下を見ると
絵画の額が落っこちているではないか‥









額の角が割れていた‥


恐怖感がさらに増してきた。



茶の間の戸を開けて
猫を心配して探すと
猫が二匹ともいない。


とにかく、TVを付けた‥


え〜〜〜もう津波到達‥



茶の間のサッシに鍵をかけ忘れていたらしく
猫は二匹とも外に飛び出して出て行ったらしい‥



ついこの間
3.11の式典が行われたばかりなのに‥


娘に連絡を取る‥
LINEが繋がらない‥
携帯電話がやっと繋がった‥


 TVをつけていない限り
スマホでも見ていない限り
九州ではこの地震を知り得ないのだ。



驚く娘は
TVをつけて初めてその事実を知る。


しばらく娘と電話で話して
そのあと、友人と連絡を取る。
皆、無事で良かった‥


3〜40分して猫達が家に帰ってきた。
二匹ともぴったり私にくっ付いている。



ようやく落ち着きを取り戻し
家の中を点検する。


絵画の額以外に何か損傷はないか‥


二階に上がってみた。
すると

本棚から何冊か本が落ちていた‥






地震はやっぱり怖い‥


今朝、春彼岸の入りには一日早いが
「お墓参り」をしてきた。
3.11の際にはお墓が倒れる被害もたくさんあった。



あ〜良かった‥
お墓も無事でした。





嘘みたいな長閑な田園風景が
広がっている。





とにかく、大事に至らなくて良かった‥







3.11の東日本大地震の余震は
少なくとも10年は続くと言われたが
去年を区切りに「東日本大地震の余震」とは
言わなくなった。

東北沖の地震は今後
確実に宮城、福島、茨城、東京直下、千葉と
続いて起きるだろう。


南海トラフ地震や東海沖地震も
いずれは起きる。


今回の地震で被災された地域、被災者の皆さんも
心を強く持って
前を歩いて行って下さい。









にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ その日暮らしへ













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.17 11:18:27
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.