|
カテゴリ:季節の花
![]() 花菖蒲の花が咲き終われば 蓮の花の「はす祭り」があるそうです。 水辺の花は梅雨の間 その鬱陶しさを忘れさせてくれる花々です。 この水辺は「与田浦」と言います。 千葉県香取市にある湖沼で 利根川の堆積作用によってできた 砂州に取り残される形で形成されています。 一級河川与田浦川と一体化していて 写真の対岸は 「潮来のあやめ」「潮来花嫁さん」で有名な 潮来の町になります。 ![]() 説明はこれくらいに‥ 昨日の続きで 今日は、いろいろな「花菖蒲」を UP致します。 ![]() ![]() 「あやめパーク」なので 花菖蒲がとにかくいっぱい咲いています。 ![]() どの花菖蒲もお行儀良く 並んできちんと色分けされています。 ![]() ![]() ![]() ![]() どこが特別キレイと言うことはなく みんな整然と並んで咲き誇っていました。 ![]() ![]() ![]() それぞれに名前がついていて とても覚えられる数ではありません。 何しろ、400品酒ですから 覚えようがありません ![]() ![]() どの品種の名前も 日本的な美しく雄々しく華やかに 淑やかな名前が付いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 目の保養になりましたよ〜 ![]() 今は一年のうちで もっとも日が長い時です。 もうちょっと どこかに行けそうかな ![]() ![]() お腹も空いたし どこかに立ち寄りましょうか‥ ![]() ![]() つづく‥ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]()
[季節の花] カテゴリの最新記事
今晩は。
気温33度の真夏日の中、三重県まで往復したので疲れました。 本当にたくさんの花菖蒲を見せていただき目の保養ができました。 400品種もあるんですか。 花色も花姿もそれぞれ違って、どれも素敵です。 疲れが癒されました。 ありがとうございます。 (2022.06.19 20:51:08)
花菖蒲を見にいらしたんですね。
一度行きたいとおもっている場所ですけど 私のところからでは100キロ以上も離れているので なかなか足を運べません。 緑仙先生の行動力には毎回敬服しています。 花菖蒲がとても美しいですね。 行きたいなぁ! (2022.06.21 17:43:46)
chiichan60さんへ
なかなか遠出は出来ませんが 50キロ程度でしたので目の保養をして来ました。 花菖蒲もこの時期、とても良いですね。 花は一日で萎んでしまうけれど どれもこれも花が大きく立派に咲いていました。 (2022.06.22 12:26:25)
masatosdjさんへ
花菖蒲の愛好家は全国にたくさんいらっしゃるので どんどん品種が増えています。 名前もそれぞれに和風で素敵ですから きちんと名前ごとに分けて植えるのでしょうね。 (2022.06.22 12:28:10)
|