281670 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

リュックサッカー Salaam

リュックサッカー Salaam

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Salaam

Salaam

Category

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
October 18, 2005
XML
テーマ:旅の写真(3462)
カテゴリ:ドバイ
砂漠サファリ中、車はジェットコースター状態です。
多分四駆の車の性能をMAXにまで引き出して走行。
砂の上を走るので車は前を向いているのに、進む方向は斜め
砂丘の頂上から下へ向かう時はそれこそ傾斜何度?と聞きたくなる。
多分ダイハツ・ミゼットとかだったら三秒でひっくり返るな(笑
↑ちょっとマニアックな例えですんません。

そんな楽しいジェットコースターはワーキャー騒いで楽しい。
この砂漠ツアーの「運」はドライバーのユーモアかも。
私たちの車の運転手は超面白い人で、本当に楽しかった。
一緒に乗った南アフリカ人の皆様は最初冷めてたので「あー、やな車になっちゃったかなぁ」と思ってたけど、最後はみんな大笑い。
友達が「ぎゃー!」とか大絶叫してるとドライバーは
「何?聞こえないからもっと大きい声で」(笑

よくひっくり返って死ななかったなぁと思いますよ、マジで。

さて、そんなスリリングなクルージングもひと段落。
するとベドウェィンのラクダ牧場にやってきます。
みんなラクダに自由に触ったりして戯れる事ができるので大はしゃぎ。
私もラクダに触ってみました♪
日本人も数人乗ってたみたいで色々と日本語も聞こえます。
「キャー!かわいいー!」ラクダがかわいいと言ってるみたい。

ちょっと待て。

ハビビ氏

かわいいか?

俺がラクダを撫でてるときに真横からこの顔が近寄ってきた時、心底心臓が口から飛び出るかと思ったぞ!

ちなみに牧場主のおっちゃんと会話もしました。
なんでも写真のラクダの名前はハビビって言うそうです。
アラビア語でハビビは「愛してる♪」なんだってさ。
でも私はハビビは好きだけどハビビではないの、ごめんなさい。
↑なんか中学生の告白みたい。

そうそう、アラビア語の雑学ついでにもう一つ。
アラビア語ってマスターするのが難しい三大難解言語の一つです。
あれだけ広大な地域で話されていて、しかも地域ごとに方言がとっても強いため、ほとんど別な言語状態な事もしばしば。
さらに単語もめちゃ多いんだとか。
例えば「走ってるラクダ」「寝てるラクダ」「座ってるラクダ」等々。
「ラクダ」を説明するのにもものすごい種類の単語があるんだと!

中学生の初恋→ポチッとな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 16, 2005 06:17:15 PM
コメント(16) | コメントを書く
[ドバイ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ハビビ(10/18)   kenichi3366 さん
おお!
唇ちょーでっけぇ。 (November 16, 2005 07:20:59 PM)

Re:ハビビ(10/18)   salut_chloe さん
ラクダもどういう状態かで言葉が変わるとはすごいですね>アラビア語。

ラクダ10段活用って、ちっとも楽じゃなさそう! (November 16, 2005 08:46:11 PM)

Re:ハビビ(10/18)   みかん大王 さん
う~ん・・・可愛いとは言えないなあ。

ジェットコースターのような車乗って絶叫したいです。
刺激が欲しい・・・。 (November 16, 2005 10:15:43 PM)

はびびぃ!   sayabeans さん
じゅうぶん可愛いらしいと思います。

あの、泡盛漬けのはびびよりは・・・! (November 16, 2005 10:28:28 PM)

はびび☆   habibi2005 さん
ひぇ~!怖いよこのコ(泣)はびびのいめーじが・・・w (November 17, 2005 01:55:14 AM)

Re:ハビビ(10/18)   sahito さん
日本語でいうと、『愛ちゃん』ですかね。。。
一応、笑ってるし(怖)。。かわいい。。かも? (November 17, 2005 05:13:36 AM)

Re:ハビビ(10/18)   SKY☆747 さん
馬なら近くで見たことありますが、
かわいいです。
らくだは微妙なかわいさですね…
微妙だ… (November 17, 2005 06:46:18 AM)

kenichi氏   Salaam さん
ね!でも折れて気にはあそこまででかいとどこからどこまでが唇でどこからがアゴだか解らん。 (November 17, 2005 08:50:58 AM)

salut chloe様   Salaam さん
全然楽じゃないでしょうね!
でもアラビア語と並んで難しい言語って中国語と日本語って言われてるんですよ! (November 17, 2005 08:51:52 AM)

みかん大王様   Salaam さん
刺激ねぇ…。私もポジティブな刺激がほしくてなりません。
でも今きてる出張から帰ったら刺激的なところに一週間程でかけるので♪ (November 17, 2005 08:53:14 AM)

sayabeans様   Salaam さん
sayabeansさん、あのラクダはあれで結構可愛いところあるんですよ!
飲み会の帰り、酔っ払って帰れなくなったけど、友達がかついでくれたそうです。
でも重かったらしく、下りの階段では面倒になってコロコロ転がして落としたそうです(笑
で、翌日「なんか頭が痛いねん」だって!ね、可愛いでしょ?(笑 (November 17, 2005 08:55:09 AM)

habibi様   Salaam さん
やっぱり食らいつきましたね!
まぁHNと同じラクダですからねぇ。
一番最初「このラクダの名前はハビビ」って聞いた時、あれ?って思いました。
ハビビってラクダでは一般的な名前なのかなぁ? (November 17, 2005 08:56:51 AM)

sahito様   Salaam さん
うーん、すいません。
このラクダが可愛いと思うのでしたら、私sahitoさんと美的感覚はかなり不一致だなぁ(笑 (November 17, 2005 08:57:41 AM)

SKY☆747様   Salaam さん
かなーり微妙ですよね!
可愛くはないです。私的には。
でも愛嬌はあるとおもいます。
判断の分かれるところですよね。 (November 17, 2005 08:58:31 AM)

ラクダシリーズ   karin^^ さん
面白いですね。 その文化にとって大事なことは弁別したい、という現れなんでしょうが 日本語の場合は やっぱりマグロの部位の細かさ? 赤身とかトロとか さらには中トロとか大トロとか、 やっぱりほかの言語にはなさそう。 (November 17, 2005 10:55:35 PM)

karin^^様   Salaam さん
全然的外れなレスかも知れませんが…
大トロ食いてぇ! (November 18, 2005 03:07:00 AM)

Freepage List

Favorite Blog

SahitoのイワトビRoc… sahitoさん
香港経由、旅たびア… Betty82さん
チェンナイじんのイ… チェンナイじんさん
旅行の為ならなんの… minnieミニーさん

Comments

minnie755039@ Re:ブログ再開と移転のお知らせ(02/13) わっはっは!ししょー。久々のこちらの更…
snowshoe-hare@ Re:ブログ再開と移転のお知らせ(02/13) うを~~何年ぶりでしょうか?!お懐かし…
通りすがり@ 日本よりは健全な気がする 日本みたいに全部暴力団が取り仕切って資…
世界を歩く@ 未公開 私もあの黒人壁画を見ました。 私の場合…
蛙君@ ありがとうございました 参考になりました。また、あったらブログ…

© Rakuten Group, Inc.