133577 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

欧州サッカー観戦記

欧州サッカー観戦記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Freepage List

Favorite Blog

Recent Posts

2008/03/07
XML
カテゴリ:uefa-cl
はいはい、いよいよ出揃いました、チャンピオンズリーグベスト8!!
・・・いや、「うち七つ」か(笑)。リバプール2-0インテルという、
普通ならリバプールに決まりなんだけどいかんせんこの2チームは
やってみなけりゃわからねえ!!って一番わからなそーなところが
来週廻しではありますが、いや昨日おとついで試合見まくってたので
来週廻しで良かったかな??てなわけで、見ました5試合を順番に!!

まずはホーム0-0でサンシーロに乗り込んだ、我らがアーセナル!!
平均年齢で約6歳も上回る「老獪な相手」にどこまで若さと勢いが
通用するか?という試合でございますが。ここ最近プレミアではやや
勝ち点が伸び悩んでいるアーセナルだっただけに、不安もあったので
ありますが・・・相手はセリエで不調でも、CLでは別のチーム!な
ミランですからね!!

しかし、思ったよりミランの攻撃に迫力が見られず。これはやはり
アーセナルの守備が上回っていたということでしょうかね??カカも
いつもの怖さが伺えず、注目株のパトもボールに絡めない。そして
アーセナルもさすがにホームほどの攻勢には出られず・・・じりじりと
時間だけが過ぎていくような展開。こういう時コワいのはインザーギ
だったりするのですが、こちらもほぼ見せ場ないまま後半途中で交代。
ちょっとほっとしたりして(笑)。両チームとも交代は一人づつだけ、
0-0のまま延長突入も睨んだ展開かと思われたのですが・・・

後半39分。やや遠目からセスクの放ったミドルシュートが、あっと
いう間にゴールに吸い込まれる!!やってくれましたセスクっち、
まさに値千金の一発~~!!停滞していた流れを打ち砕き、ミランの
連覇の野望をも打ち砕く一撃。ロスタイムにはアデバイヨルもまさに
ダメ押しの2点目を決め、2-0でアーセナルの勝利!!う~~ん、
ベテラン揃いのミラン、最後の最後に力尽きたという感じでしょうか。
そしてヤング・ガナーズ、やはりこの勢いは本物だ!!ここからまた
プレミアもCLも快進撃の始まりか~~(笑)??


さて続いては、そのアーセナルとプレミアで首位争いを続けるマンU、
リヨンホームでしぶとく1点差を追いついて迎える一戦。しかし
ファーガソン、リヨン侮り難しと思ったか?テベスをベンチに置く、
ルーニー1トップの形。まあ、モチロンこのまま1-1でもマンU
勝ち抜けなわけなんですけども。もうちょっと傘にかかった攻撃を
してくるかと思ったのですが、昨年ローマをボコボコにしたみたいな
感じで(笑)。意外とそうでもなく、そしてリヨンもジュニーニョの
見せ場なく・・・ロナウドが決めた1点で、手堅くマンU勝ち抜け!!
うーむ、ちょっとここは力を「温存」したのかしら・・・?

そしてこちらはまさにホームで「傘にかかって」猛攻をしかけまくった、
カンプノウにセルティックを迎えたバルサ!!開始2分で先制した後、
ほとんど前半はバルサのハーフコートゲームみたいな。しかしその
猛攻も、泣きながらピッチを後にしたメッシの負傷退場でやや意気
消沈してしまったか・・・こちらも攻めに攻めながら1-0で終了。
しかしまあ、「俊輔魅せた!!」なんて見出しが躍る日本のスポーツ
新聞、なんかガッカリしちゃいますね(笑)。「思い出を残せるか」とか
言ってたフジの実況も、ですが。最後の最後にやっとシュート1本
打てたかな、って印象でしたが・・・まあ、ここまで自力の差を
見せ付けられるのも経験だとは思いますけどね~~。さてさて、
ロナウジーニョがようやっと調子が上がってきたと思ったら、再び
メッシ不在のバルサ。メッシが帰ってくるまで、なんとかリーガと
CLで踏ん張りきれるかしら・・・??

というわけで、長くなってきたので、残り2試合・やはり予想通り、いえ
予想以上の打ち合いになったセビージャXフェネルバフェチェ、そして
まさにガチンコのぶつかり合いだったレアルXローマはまた明日~~!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/03/07 11:28:52 AM
コメント(2) | コメントを書く
[uefa-cl] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.