133569 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

欧州サッカー観戦記

欧州サッカー観戦記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Freepage List

Favorite Blog

Recent Posts

2010/04/10
XML
カテゴリ:uefa-cl
さて、それでは引き続き、チャンピオンズ・リーグ準々決勝2ndレグ、
二日目の2試合をば!

まずはフランス対決となったボルドーXリヨン戦。リヨンがホームで
3-1とリードして迎えた第二戦、初戦でもらったイエローが累積となり
この試合エースのリサンドロ・ロペスが出場停止という不安材料は
あるものの、リヨンの優位は動かないかと思われましたが。ここで
ボルドーが先制出来れば面白いぞ?なぁんて予想通りに、前半から
果敢に攻め立てるボルドー!しかし、シュートがバーを直撃するなど
惜しくも得点は奪えず、このまま前半0点だったらちょっとキビしい
かな・・・などと思っていた前半終了間際。シャマフがゴール前の
クロスに飛び込んで、遂にリヨンゴールをこじ開ける!

さあ、これであと1点取れば第一戦でアウエーゴールを奪っている
ボルドーが勝ちぬけになる、スリリングな状況になったのですが。
後半もボルドーが攻勢に出ますが、その「あと1歩」が届かない・・・
結局、リヨンがボルドーの攻撃を凌ぎきって、ベスト4進出~~!!
う~む、正直モロさも垣間見えますが、リヨンのこのしぶとさは
侮れないかも・・・?


そして最後に、ブンデス王者とプレミア王者の因縁の対決第二幕!!
劣勢を跳ね返しホームで2-1とリードしたバイエルンが、オールド・
トラッフォードに乗り込んで迎える2ndレグ。お互いに国内リーグで
1位・2位直接対決を経て、勝ったバイエルンと負けたマンUという
対照的な2チームでもありましたが。ホームで逆転を狙うマンUは、
今季絶好調だったエース・ルーニーが初戦で負ったケガで出られない
のは痛いよなあ・・・とか思ってたら!なんとなんと、意表を突いて
ルーニー先発出場!ファーガソン監督、直前まで「出場はまずムリ」
とか言ってたのに(笑)!誰もが「騙された~~」と思ったでしょう、
果たしてこのギャンブル(?)がどう出るのかも注目でしたが・・・

試合は開始わずか3分、マンU・ギブソンがミドルシュートを決めて
1stレグに続いてマンUがあっさりと先制!バイエルン2戦続けて
何してんなと思う間もなく、その4分後にはナニが心憎いばかりの
ヒールでゴールゲット!開始10分もたたないうちに、マンUが2点を
リードするまさかまさかの展開に!!

やっぱりホームでのマンUは強いや、ちょっとこれは勝負あったかな
・・・なんて思ってたら、41分に再びナニが、今度は豪快に叩き込み
前半のうちに3-0!これはもう、実況の方がちらりとおっしゃってた
ように、ホームで2-1とリードしながらオールド・トラッフォードで
7-1と惨敗を喫した一昨年のローマのような惨状になるのか?とすら
思えたのですが・・・しかあし!

前半終了間際、1stレグ・ロスタイムに決勝ゴールを決めたオリッチが
ゴール前でしぶとく粘って、角度のないどころから流し込んで1点を
返す!これでたちまち、バイエルンが「あと1点」取ればアウエー・
ゴールの差で勝ちぬけになるというルールの妙。そして迎えた後半、
始まってすぐにマンU右SBのラファエウが2枚目のイエローをもらって
退場に!!・・・ここで、前半相手との接触で再び右足を痛めたような
仕草を見せていたルーニーが退く。これでますます勢いに乗るバイエルン、
強行出場させていたエースが退きなんとか逃げ切りたいマンU!試合は
一進一退のまま、迎えた後半29分。コーナーキックからのボールを、
ロッベンがダイレクトシュート!ボールは鋭く地を這い、そのまま
マンUゴールに突き刺さる!遂に遂に、バイエルン「ベスト4進出」の
条件をもぎ取る・・・!

このままでは終われないマンU、ベルバトフやギグスを投入して最後の
反撃に賭けますが。今回はロスタイムも味方せず、試合はこのまま
3-2でマンUが「勝利」したものの、アウエーゴールの差でバイエルン
準決勝進出~~!!・・・2年連続で決勝へ進出していたプレミアの
雄、ベスト8で力尽きる・・・う~~ん、先日直接対決でチェルシーに
敗れ、そしてここでルーニーを強行出場させながらの敗退は結構マンU
ショック大きいかもですね・・・そしてバイエルン、2試合連続でこの
ビハインドを跳ね返しての「逆転劇」はさすがドイツ!と言わざるを
得ません、さて、インテルXバルサの勝者と決勝で合いまみえるのは、
フランス王者かブンデス王者か・・・??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/04/10 01:25:00 PM
コメント(2) | コメントを書く
[uefa-cl] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.