133599 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

欧州サッカー観戦記

欧州サッカー観戦記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Freepage List

Favorite Blog

Recent Posts

2010/05/24
XML
カテゴリ:uefa-cl

インテルCL.jpg

さて、昨夜はある意味「予想通り」ながらも相変わらずな日本代表の
不甲斐なさにため息ばかりが出てしまったのですが、そのお話はまた
あらためて書くことにして。まずはなんたってこちらから!今季の
欧州サッカーシーズンを締めくくるファイナル、チャンピオンズ・
リーグ決勝戦、インテルXバイエルンの決戦でございます~~!!

どちらも国内のリーグとカップ戦を制し、「3冠」を狙う両チーム。
しかもかつてモウリーニョはファンハールの下で修行をしていたと
いう(笑)、「師弟対決」でもあり。更に試合後のモウリーニョの去就
にも注目が集まる中、舞台はレアル・マドリーの本拠地サンチャゴ・
ベルナベウ。スタンドをインテルの巨大フラッグが覆うステキな
雰囲気に包まれ、いよいよ運命のキックオフでございます!!

インテルは、サネッティが出場停止のモッタに変わって中盤をフォロー
すべくボランチに入り。今季ケガなくキレキレなロッベンと相対する
のは左SBに入ったキブとなったわけですが、バイエルンはリベリーが
出場停止ということもあり、当然「右サイド中心」の攻撃を展開。正直
見ていて、キブにロッベンとのマッチアップはキビしいものがあるかなあ
という感じでありましたが、そこはバルサ戦でも見せた「組織的守り」で
決定機までは作らせない。バイエルンがポゼッションで上回りつつも
攻めきれないという、ジリジリした展開が続く中。

前半35分、GKジュリオ・セーザルからのロングパスを、ミリートが頭で
落とし。受けたスナイデルがミリートへ絶妙なお返しのパス、これを
ミリートDFと競り合いがらも沈着冷静にシュート!インテル先制~~!!
いやあ、ジュリオ・セーザルのロングフィードも、ゴールキックではなく
バックパスを受けての「ダイレクトキック」ですからね~~、どんだけ
精度が高いんだよと!最初のミリートのピタっとスナイデルに合わせた
落としも見事、受けたスナイデルのトラップ&パスもお見事。更には
シュート前に「ちょこっとした」フェイントを入れてキーパーの間を
外すシュートもお見事!カウンターとはかくあるべしというお手本の
ようなカンペキなゴールでございました!!

更に前半40分過ぎ、今度はミリートのパスからスナイデルが決定的
シュートを放ちますが、これはブットがなんとかセーブ。1-0と
インテルリードのまま、勝負は後半へ・・・。後半、バイエルンが
どう反撃に出るかが注目だったのですが、開始早々いきなり攻勢に
出ます!キックオフから速攻でインテルゴール前に、ミュラーが
決定的なシュートを放ちますが、これはジュリオ・セーザルが
ナイスセーブ!弾いたボールをインテルDFがクリアし損ねたり、
ここはインテルDF陣が唯一「慌てた」シーンじゃなかったかしら?

しかしインテルも、この猛攻を凌ぐと返す刀でカウンター!この日は
ほんとに目だってましたミリートのパスをパンデフがフリーでシュート、
今度はブットがナイスセーブのお返し(笑)!いきなりの激しい展開に、
これは1-0では終わりそうにないぞという予感が・・・

この後も、ロッベンを中心にバイエルンが度々攻め込みますが、
インテル守備陣、いえ攻撃陣も含めた体を張ったDFと、ジュリオ・
セーザルが繰り返すスーパーセーブでゴールを割ることが出来ず!
ほんと、ミリートやエトーまでがパスコースに飛び込んでいく、
「魂のDF」は感動的ですらありました、そしてジュリオ・セーザル
この日はほんと神掛かってたなあ・・・!!

こうして1-0のまま迎えた後半25分。パスを受けたミリートが
バイエルンDF陣相手に一人で持ち込み、そしてシュート!!
インテルDF陣の出来を見たら、まさに「決定的」ともいえる
2点目が入る・・・!喜びに沸くインテルベンチ!!しかし、
バイエルンDF、「CL決勝の舞台」にしてはちょ~~っと
ユルかったかなあ・・・??

この後バイエルンはベンチに控えていたクローゼ・ゴメスという
「ドイツ代表FW」を投入して反撃に出ますが、インテルDFの牙城は
崩れず。インテルにとって最も怖い存在だと思えた、オリッチを
下げてしまったのはどうなのかとも思えましたが・・・ロスタイム、
ルーズボールを追ったロッベンがボールに追いつけずに天を仰ぎ。
ジュリオ・セーザルがゴールキックを蹴ったところでホイッスル!
インテル、遂に遂に、欧州の頂点に・・・!!

喜びをバクハツさせるインテルの選手&スタッフ、そしてスタンドの
ファンには感激の余り泣き出す姿も・・・!いやほんと、ここまで
たどり着くのに40数年を費やしたのですから・・・ダークホース的
チームが栄冠に輝くより、「強豪・名門」と言われながら長い期間
欧州の舞台では結果を出せなかったチームの「勝利」は、ことさら
感慨深いものがあったでしょう、うるるるる・・・

こうして、インテルが見事に「3冠」を達成し、今季のCLは幕を
閉じたのでございました!バイエルンもここまでよく勝ち上がって
きましたが、やはり今季のインテル、バルサに勝ったその堅実なる
守備と強力カウンターの前には及ばなかったという感であります、
しかしモウリーニョ、今まで「攻撃は擁するタレントの個人技頼り、
いい時と悪い時の差があり過ぎ!」というチームに、チームとして
戦うことを徹底させ。そして何より、「勝者としてのメンタリティ」
を植えつけた手腕はさすがでございます!そしてミリート、CLでは
トーナメントの試合でホームかアウエーどちらで必ず得点を挙げ。
セリエとコッパ・イタリアで優勝を決める試合でもゴールを挙げる
まさに七面六臂の大活躍!「主役」は彼に譲ったものの、時にDFに
入って体を張り、「黒子」役を勤め上げたエトーの存在も欠かす
ことは出来ませんでした!さて、インテルの「来季」がどういう
体制になるかはまだわかりませんが、今はただこの感激に浸って
いたいと思います・・・いやほんと、いい一年だった!!(^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/05/25 03:36:52 AM
コメント(2) | コメントを書く
[uefa-cl] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.