377460 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

標津サーモン科学館学芸員(理事長と館長も兼務中)の業務日誌

標津サーモン科学館学芸員(理事長と館長も兼務中)の業務日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

masu salmon

masu salmon

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2009.05.01
XML
カテゴリ:教育関連

本日、標津小学校で育てたシロザケ稚魚の放流を行いました。

標津小学校では、かなり特異的なサケ学習を行っています。

今回、放流したのは、3年生が4ヶ月間育てた稚魚たち。

放流する際、魚の保護色、稚魚の”色変わり実験”を行いました。

写真は・・・・ありません。

 

本日、その他業務・・・

・放流式準備・・・

・ts-i imp・・・。。

・バス5台の解説案内+団体客向け稚魚放流体験3回・・・・クタクタです!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.01 22:32:56
[教育関連] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.