252545 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

VIVA L'ALLEGRIA !!!

VIVA L'ALLEGRIA !!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/08/25
XML
カテゴリ:日常
DSCN0888.jpgDSCN0891.jpgDSCN0929.jpgDSCN0897.jpg
(週末にパドヴァ県内にある動物園に行って来ました。ライオンやトラを見ることが出来て子供達は大満足でしたが、炎天下の中ぐったりとしていたトラやカバが可哀想で、動物に会えて嬉しいけれど本音は自由にしてあげたい、と複雑な心境でした)

 義妹ファミリーと義両親がバカンスから戻ってきた。

「山で何を見つけたと思う?」
戻った彼らが口々に自慢したこと。
ポルチーニと色々なキノコを山ほど見つけたのだそうだ。(60本以上だと言う)

「毎日ポルチーニ三昧だったよ~。パスタソースにしたらポルチーニが多すぎて、パスタが見えないんだよ。ポルチーニだけを食べているみたいで!」と嬉しそうに話してくれた義妹の旦那さん・マルコは、キノコ狩りにでかけて山の中で道に迷い、山の反対側に出てしまったのだそう。
そして、携帯電話、お金を何一つ持っていなかった為に、カラビニエーリ(国家憲兵)に助けを求めて、親切なカラビニエーリに車でアパートまで送ってもらったとのこと。

その間、キノコ狩りの大ベテラン・義父は、マルコの身に何かあったんじゃないかと大慌てで、キノコではなく義理の息子を探していたそうだ。

結局何事もなく帰って来られたが、キノコ狩りも夢中になり過ぎると思わぬ落とし穴が待っているのだな。
なんにしろ無事に戻ってきてよかった、よかった。

今、我が家の冷凍庫にはお土産のポルチーニが入っているけれど、さてどうやって料理をしようか。

さて、山のバカンスから戻ってきたばかりの義両親は、帰ってから1週間も経たないうちに、今度は海に向かって出発すると言う。
10日間のバカンスだそうだ。
いつもの様に 「孫も連れて行く」 と当然の様に言われたが、今回に限っては何となく気が進まない私。

子供達は「海に行きたいけれど、ママかパパと一緒がいい」と言う。
やはり前回の1ヶ月両親なし(私はたった1日半しか会えなかった)が祟ったか。

子供達の希望の海行きを優先すると、私も一緒にキャンプ場で寝泊りをするのが一番いい方法かと思うのだが、正直な話、義両親と子育てを共にするのは気が進まない。
朝から晩まで24時間一緒にいれば、なんだかんだと子供のことで価値観の相違は出てくるものだもの。
まだ子供がいなかった時には、夫の両親とよく一緒に外出をしたし、義母とは一緒のベッドで眠った事もあったなあ。
子供ができた途端に、何といろんな事が変わったものか。

喜んで預かってくれる人を前に、なんて贅沢な悩みかなと思うけれど複雑な母親心なのである。
双方に、いや子供達もいるから三方に利点があるように、ただいま考え中。
さーてどうしようかな。

DSCN0964.jpgDSCN0956.jpg
(今日はお友達とマクドランチ。普段女の子のお友達と遊ぶ事が多いので、今日は男の子のお友達が新鮮に映りました。最近のまーやは「登る」のが好きらしい。どこに行っても登っています)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/08/25 05:54:26 AM
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Profile

samanta

samanta

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Comments

samanta@ Re:おめでとう!(12/01) Mezzanaさん, お祝いのメッセージをど…
samanta@ Re[1]:6歳のおたんじょうび、おめでとう!(12/01) 空(そら)さん、 連絡をしようと思い…
Mezzana@ おめでとう! まーやちゃん、6歳かぁ…、大きくなったね…
空(そら)@ Re:6歳のおたんじょうび、おめでとう!(12/01) お久しぶりです。 まーやちゃん、6歳のお…
samanta@ Re:ホント、いい先生ですねー:)(09/19) さばぇさん、 ここイタリアでは、「両親…

© Rakuten Group, Inc.