252559 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

VIVA L'ALLEGRIA !!!

VIVA L'ALLEGRIA !!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/09/05
XML
DSCN1160.jpg
(ciuccioを失くした後、踊るミロ→事態を全然わかってない)

 3歳1ヶ月の長男ミロがciuccio(おしゃぶり)を断った。

ここ半年程、おしゃぶりをくわえる影響で、ミロの上の歯がどんどん前に出てきた為「どうしたらいいでしょうか?」と先々月小児科に相談をした。
小児科医からは「無理に(ご両親が)取らないで、自分でやめさせてください。ご両親が夏休みの時は集中して遊んであげられるから丁度良い機会ですよ。」と言われた。

ところが、おしゃぶりはそう簡単には外れなかった。
「こりゃァ、幼稚園が始まっておしゃぶりが要らなくなる時を待つしかないかなあ。」
と半ば諦めていた矢先のこと。

今週の火曜日、ヴィチェンツア市内で一番大きな公園に遊びに行った時に、ミロがおしゃぶりを落としてしまったのである。
よりにもよって、だだっ広い草原で落としたので、いくら探しても草にまぎれておしゃぶりは出てこない。

ミロは「おしゃぶりを落としたのは自分だ」と言う意識があるので、私が「おしゃぶりとバイバイだね。」と言ってもすぐに納得して「ピストルが欲しい」とご褒美をねだった。

結局この日は、偶然会った姉まーやの友達と一緒に遊びに夢中になり、おしゃぶりの存在を忘れたかの様に見えたが、それは甘かった。おしゃぶりの存在は疲れた頃に必要となるのだ。
19時半まで遊び、疲れて自宅に帰った途端に始まった「ciuccio~!(おしゃぶり~!)」騒ぎ。

夜もおしゃぶりがないと眠れないので、泣いて喚いて、何度も夜中に起きて叫んで・・・が2日続いた。
日中もおしゃぶりがないので昼寝が出来ず、性格が反抗的になったが、今は大分落ち着き、おしゃぶりがない環境に慣れて来たらしい。
何にしろ自分から「ばいばい」出来たのだから、本当によかった。。。と母はほっとしている。

DSCN1183.jpgDSCN0706.jpg
(上 addio ciuccioのご褒美に買ってもらった大好きな動物の図鑑。62の動物が載っています。ピストルと選ばせましたが、好きな動物の図鑑を選択。下は誕生日にもらったやっぱり好きな動物の3Dポップ絵本)

ところで、このaddio ciuccioを記念して、我が家では酒盛りが続いている。
っと言うのは名目で、実際は美味しいお酒をいただいたので、嬉しくて毎日飲んでいる。

DSCN1130.jpg
(嬉しくてぶれています)

お酒作りを趣味としている夫の同僚が、先日「ラベンダーのサシュをいただいたお礼に」とたくさんのリキュールを持ってきてくれたのだ。
自家製ビールから胡桃味、オレンジ味、リモンチェッロなどリキュールだけで合計6本。
特にリモンチェッロは、カラブリア産、シチリア産、プーリア産などレモンの産地を使い分けて、いろいろな味が作られている。

お酒が目の前にあると小躍りしてしまう私は、早速隣に住む義妹の旦那さん(同じくお酒好き)を呼んで、酒盛りをした。
翌日頭が痛くなったが、このレモンチェッロの美味しさには勝てない。
その翌日、またしてもお隣をノックし「また飲みに来ない?」と誘った所、今度は夫婦で飲みに来てくれた。

美味しいお酒は、お酒好きな人と楽しく飲むと余計美味しく感じるなあ!

さて、この美味しいリキュールを残して、我が家は明日から海に行って来ます。
まだ日中はかなり暑いと聞いているので、海に入るのが楽しみです。
それでは、次回はプチバカンス後に。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/09/05 06:44:12 AM
コメント(0) | コメントを書く
[3歳日記(ミロ編)] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Profile

samanta

samanta

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Comments

samanta@ Re:おめでとう!(12/01) Mezzanaさん, お祝いのメッセージをど…
samanta@ Re[1]:6歳のおたんじょうび、おめでとう!(12/01) 空(そら)さん、 連絡をしようと思い…
Mezzana@ おめでとう! まーやちゃん、6歳かぁ…、大きくなったね…
空(そら)@ Re:6歳のおたんじょうび、おめでとう!(12/01) お久しぶりです。 まーやちゃん、6歳のお…
samanta@ Re:ホント、いい先生ですねー:)(09/19) さばぇさん、 ここイタリアでは、「両親…

© Rakuten Group, Inc.