【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

沖縄戦線異状あり !?

沖縄戦線異状あり !?

2019.05.10
XML
カテゴリ:楽天日記開設記念

今日で楽天日記開設8周年を迎えました。
例年通り、古波蔵家先祖名にするつもりだったのですが……。








「栄養士が必要なところにはどんな場でも足を運ぶんだ。」

 今から16年前の2月、県庁所在地・那覇から離島へ移転した時はそんな意欲で満ち溢れておりました。


八重山に赴任して早速始めた仕事は老人Home調理 及び 無認可保育園献立配布でした。
そのことが切っ掛けで宅幼老所をやりたくなり、有限会社を設立しました。
会社経営をしながらの管理栄養士受験勉強は並大抵のものではありませんでした。
しかしその管理栄養士試験も、4浪もしてしまったのを機に棒に振り
栄養士会も、退会してしまいました。
まだ社団法人の頃でした。
3年前に事務所を閉鎖し、再び沖縄本島に引き揚げようかしていたところで
この(公社)沖縄県栄養士会にも、再入会したのです。
まだいろいろあって八重山にいなくてはならないこの私のことを「背番号のないエースさんのようなパワーというか、やらねばという使命感、周りを引っ張る力には
わたしも元気をもらっています。」と高く評価してくださったのは前走者だった
学校事業部理事・高吉氏でした。
本島の栄養士はちゃんと管理栄養士試験にも合格しているし
しっかりものの女性が多いというのに
こんな私のことを前回のRelayessayのように、あそこまでほめてくださると 
八重山部会全員が、私以上に調子が狂ってしまったのでは?
それだけに「『自称・世界一貧乏な社長』だということは必ずご掲載願います。」と
あれだけお願いしたのにぃ。

自分が八重山移住当初は管理栄養士か゜、本島や本土からわざわざ赴任してくださっても

 独身という事もあり、12年で引き揚げてしまうcaseなんてザラでした。

 

現在は管理栄養士も一段と増加し、既婚者ばかりなので

 何とか落ち着いてはいるものの、今度は「仕事と家庭の両立だけでも

 大変なのに、とても栄養士会までは・・・・。」になってきている。

 

以前は石垣市内無認可保育園全部を私がvolunteerで献立配布していた。

 そのほとんどが認可へと昇格し、県立八重山病院の新築移転
また自衛隊配置などで、
ますます八重山では栄養士needsが高まってきている。


八重山部会が県栄養士会への加入率が低いのは社長のこの自分が

 中心になって動かなかったことと、管理栄養士試験に不合格だったという事をもっと自覚するべき。



もし、あの時食物栄養科へ進学することを望まなければ、一生知らないまま過ごしていたかと思うと
改めて学ぶことの大切さを実感しているはずです。

ですからみなさんのほうも、もしも昔の自分に一度だけ会えるのなら

栄養士会へ入会することの大切さをきっと自分自身に説くと思います。

そういう私自身も、そんなことは短大在学中は

これっぽっちも気付かなかったのですから。

過去は変えることも戻すこともできないけど、未来は続くもの。
八重山部会会員たちの将来のために、こんな自分でもしてあげれる最後の仕事とは……。
会社設立当初に在勤していた那覇から移転してきた社員の台詞。
「逆patternとはよく言ったもので、本島にはdepartment storeも学童保育があるのも
当然なのに対し、離島にはないのが当然なんですよね。」
本島は会員数が多いから、研修会があるのが当然。
また管理栄養士免許に関しても、講習会や模擬試験があるから
合格して当然だと思っていたら、そんなの大間違い。
本島も会員の入れ替わりが、激しいって言うじゃないか。
だったら「新規会員募集」を叫ぶ以前に、現会員をいかに大事にすることから
始めなくてはならないのは離島である八重山部会も同じこと。
我が社は宅幼老所なので、福祉事業部なのだが
休業を機に、理事がひとりしかいない学校 及び 公衆衛生事業部などの他事業部にも
目を向けられるようになった。
学校栄養士と言い行政栄養士と言い、公務員なのだから
社長の自分がleadしなくてはならない、そっちのほうが当たり前なんだ。

それだけに「管理栄養士免許を持っていない」「自社も事務所を閉鎖」
「独身だから旦那も子供もいない」と言うhandicapはそっちのけにしてまでも

身近にいる存在よりそう言う奴のほうが、却って力になれるのではと言うことを

もっと早くに自覚するべきだった。




 

 

しっかりと栄養士会の仕事を引き継ぎ、役員の方々が作った基盤の上に
新しい八重山部会を積み上げていかなくてはならない。

「これからは若者たちの時代だ。
新しい時代の八重山部会を会員のみなさんと
手を取り合って作って下さい、頼みましたよ。」
日本最南端LifeもLastspurtを切った有限会社女社長の台詞。
(公社)沖縄県栄養士会が、どんなにたくさん会員が増加したとしても
それは社長の私が散々偉そうに、宣伝しまくったからではなく
この栄養士会の本当の良さを管理栄養士・栄養士免許取得者が
わかってくださった証拠になるのですから。












姉妹Blogのほうも、どうかよろしくお頼み申し上​げまぁす。​​

 

楽天日記 ​  NO TITLIST ​​』​​

 https://plaza.rakuten.co.jp/kohakuraonari/      








坂東太郎9422さんのプロフィール画像







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.10 20:00:14
コメント(8) | コメントを書く


PR

プロフィール

背番号のないエースG

背番号のないエースG

コメント新着

ありんこbatan@ おはようございます。 今日も笑顔で過ごされますように
kabatan@ Re:中央学院⚾甲子園準決勝進出おめでとうございます!(04/19) 中々の快進撃、おめでとうございます。今…
ごま塩5151@ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) こんにちは。 銚子電鉄を応援するため、ぬ…
曲まめ子@ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) ご訪問、ありがとうございます。 「澪つ…
人間辛抱@ Re:阪神甲子園球場100周年記念start(08/10) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
宇根っち@ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) お久しぶりです、コメントありがとうござ…
バラ好きけいこ@ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18)  こんにちは。 房総、大好きで家族と何…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

NO TITLIST 坂東太郎Gさん
西宮甲子園の喫茶店… タケボーズさん
ラボ飯田パーティ … LABOちびままさん
遊んで食べてわん。 burarigoさん

カテゴリ

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.