1269145 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

倖和(サチナゴム)の妄想小説・・・

倖和(サチナゴム)の妄想小説・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

sound_moon810

sound_moon810

カレンダー

お気に入りブログ

roidoのブログ frederikさん
ボードゲーム教室 黒うさぎ1106さん
mahorobaのミリタリ… mahoroba1234さん
長編時代小説コーナ 龍5777さん
喜文治の「自分のあ… 喜文治さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2013年09月27日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
↑ストーリーをつくるのは本当に面白いです。これでオリジナルな漫画かイラストが書けるといいのですが・・・がんばります!

今日のノート


もう一つのアリとキリギリス

by 倖和(サチナゴム)
forkN

楽天が8年前にリーグに登場した時はがっかりするくらい弱いチームでした。老兵と若年兵ばかりのまるで大戦末期の日本軍みたいなチームです。

それでも東北のチームとして粘り強く闘いぬきとうとうリーグ初優勝です。心からおめでとうと言いたいです。最後はリリーフでエースの田中将大投手が一打逆転のピンチの中、攻めの姿勢を失わず豪速球で三振に討ち取り、自ら引き寄せた優勝でした。ドラマチックでした。

それにしても星野監督はすごいですね。私の地元のチーム、阪神を優勝に導いたのも星野監督です。彼は熱血的リーダーシップで特に若手を奮起させてチームを盛り上げます。情熱の人です。こういう人が優勝できるというのがいいですね。

奇妙なのは星野監督の前任者が野村監督だったということ。彼はぼやきとID野球でチームを一流にしますが、日本一になったのは最初のヤクルト監督時代だけ。阪神では期待されましたが最下位脱出はなりませんでした。その後任の星野監督が見事に阪神を優勝させました。今回も野村監督は楽天で田中投手を一流に育てましたが、優勝はできませんでした。で、その後の星野監督が今回初優勝。

元々野球好きの中でもテクニックに優れ闘争心が桁違いに強い人間がプロの野球選手。データを揃えて教えて諭すようなID野球より「勝つんじゃ!」の勢いでいく星野“情熱”野球のほうが勝ちやすいのかもしれません。

なんか人生の勉強になりました。

改めて楽天イーグルス、リーグ初優勝おめでとうございます。阪神も来年は是非優勝してほしいね。

美少女殺し屋 美雪  東アジア大戦 シナリオ風





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月27日 09時56分51秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.