1268061 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

倖和(サチナゴム)の妄想小説・・・

倖和(サチナゴム)の妄想小説・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

sound_moon810

sound_moon810

カレンダー

お気に入りブログ

roidoのブログ frederikさん
ボードゲーム教室 黒うさぎ1106さん
mahorobaのミリタリ… mahoroba1234さん
長編時代小説コーナ 龍5777さん
喜文治の「自分のあ… 喜文治さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2018年01月10日
XML
カテゴリ:社会
気の毒でした。せっかくの晴れの日にとんだ災難です。着物の着付けやレンタルを行う業者「はれのひ」が倒産し頼んでいた着物が着れなくなったのです。別の会社がなんとか対応したところもありましたがショックだったと思います。

 で、あのメルカリに大量の振袖が売りに出されていたというのです。どうやら2か月ほど前から出品されていたそうで、資金繰りに困った会社がこっそり資金回収のためにやったのではないかと疑われています。メルカリは法人が出品することを規約で禁じていてページは削除されました。

 日本の伝統文化は金まみれになっていると思います。成人式に晴れ着というのは文化でもなんでもなくビジネスです。だってあれ着るの面倒でしょう。なぜ伝統なのに金を払って着付けてもらわないといけないのでしょう? それにトイレが大変です。下手な着付けで胸を帯で締め付けられたら何も食べられません。草履も雨に濡れたらかなり傷んでしまいます。今年は大荒れでしたから大変だったでしょう。

 ただ、田舎では成人式に出ないと「あの子どうしたん?」と言われるらしい。もちろん晴れ着でないとさみしい思いをするそうです。なんやかんやと人の目を気にする。それこそが本当の日本の伝統です。

Destiny OP Destiny 体験版を遊びつくしてみた。
貴婦人 貴婦人の乗馬他 オーケストレーション
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村 小説ブログ 童話・児童小説へ
にほんブログ村
↑ストーリーをつくるのは本当に面白いです。これでオリジナルな漫画かイラストが書けるといいのですが・・・がんばります!
マジックミラー それから表紙.jpgマジックミラー それから。
うさぎとかめ それから。 うさぎとかめ それから。
もう一つのアリとキリギリス
by 倖和(サチナゴム)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月10日 10時00分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[社会] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.