1269136 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

倖和(サチナゴム)の妄想小説・・・

倖和(サチナゴム)の妄想小説・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

sound_moon810

sound_moon810

カレンダー

お気に入りブログ

roidoのブログ frederikさん
ボードゲーム教室 黒うさぎ1106さん
mahorobaのミリタリ… mahoroba1234さん
長編時代小説コーナ 龍5777さん
喜文治の「自分のあ… 喜文治さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2018年12月28日
XML
カテゴリ:政治
とうとう、維新と公明が険悪な仲になりました。法定協議会の回を積み重ねていくに従って大阪はどんどんバラバラになっていきます。これは当然の結果です。私の考えではもともと大阪はバラバラで良いのです。差別や偏見があっても情の深い街としてずっとやってきたのです。そうでなければ異文化混交の街は血を流しあってばかりだったでしょう。これは大阪の知恵なのです。それを維新は壊そうとしました。うまく行くわけがありません。1000年の文化は伊達ではないのです。

 帝国主義を看板にした西欧文明に翻弄されていたあたりでは特に在日朝鮮人絡みで軋轢が目立ちました。いまでもありますが、ちゃんと顕在化するので結局なんとかなっています。ほとんどの人はお互いの立場を認めて本音では譲り合っているのです。交通ルールよりもお上のお仕着せ公共ルールよりもその方がこの街で暮らす上で大事なのです。「情」です。3ヶ月も住めばもう「地元っち」です。外国人であろうが関係ありません。それが新自由主義で随分しんどい状況になっています。

 お金がないならみんなで出し合う、このお上にすがらない大阪流経済が大阪城、通天閣、幾多の学校を作り上げてきました。確かに大儲けはできませんが大損もしないので結局天下の台所の地位を築いていけたのです。そこにIRカジノはまずいでしょう。結局一部の人だけしか楽しめません。「情」になじまないのです。格差解消に一番大切なのが自己責任とは対極にある「情」なのです。大阪の元々の知恵です。これ安倍首相に一番欠けているところだと思います。

Destiny OP Destiny 体験版を遊びつくしてみた。
貴婦人 貴婦人の乗馬他 オーケストレーション
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村 小説ブログ 童話・児童小説へ
にほんブログ村
↑ストーリーをつくるのは本当に面白いです。これでオリジナルな漫画かイラストが書けるといいのですが・・・がんばります!
マジックミラー それから表紙.jpgマジックミラー それから。
うさぎとかめ それから。 うさぎとかめ それから。
もう一つのアリとキリギリス
by 倖和(サチナゴム)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年12月28日 10時54分29秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.