1268598 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

倖和(サチナゴム)の妄想小説・・・

倖和(サチナゴム)の妄想小説・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

sound_moon810

sound_moon810

カレンダー

お気に入りブログ

roidoのブログ frederikさん
ボードゲーム教室 黒うさぎ1106さん
mahorobaのミリタリ… mahoroba1234さん
長編時代小説コーナ 龍5777さん
喜文治の「自分のあ… 喜文治さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2022年01月07日
XML
カテゴリ:社会
管理ミスだった様です。最終確認を行わなかったために飼育スペースから通路に出ていたトラと鉢合わせになりました。油断だったのでしょうか。

 少林寺の僧侶たちがトラを猫のようにペットとして飼っている映像を見たことがあります。本当だとするとすごいことやってるなと思っていましたが現実は人間は圧倒的に弱いのだということを改めて認識しました。人間側の管理ミスとはいえ人を傷つけてしまったトラが殺処分されるのかどうか気になります。一度人の味を覚えたら処分するしかないと聞いたことがあります。今回はどうなるのでしょうか。

 このトラも普段から飼育員に懐いていたと思います。それがまさかの事故です。驚いたのはトラの方もでしょう。鉢合わせになった瞬間に一気に野生に戻ったと思われます。私は飼育員が驚いてわっと慌ててしまったことがそのきっかけだと予測しています。いつもの飼育員の態度と明らかに違っていたのです。これにトラが恐怖に近いものを感じたのだと思います。

 経済がいまいちパッとしない日本、それにコロナ禍が追い討ちをかけました。動物園の経営も厳しいと聞きます。十分な管理体制をとることにコストがかかりすぎ動物園がリアルな動物をどんどん手放していく日がやってくるかもしれません。まあ野生に返せるものは返すでしょうが、それが困難な場合は密かに殺処分です。それでその後の動物園はDX化されVRとかになっていくのです。そういう技術は驚くほど早く進歩するかもしれません。

 怪我をされた方の1日も早いご回復をお祈りします。

Destiny OP Destiny 体験版を遊びつくしてみた。
貴婦人 貴婦人の乗馬他 オーケストレーション
にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 童話・児童小説へ
にほんブログ村
↑ストーリーをつくるのは本当に面白いです。これでオリジナルな漫画かイラストが書けるといいのですが・・・がんばります!
もう一つのアリとキリギリス
by 倖和(サチナゴム)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月07日 07時56分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[社会] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.