277520 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

巡る季節にたね蒔いて🌿 流れる時間の中のひとり言

巡る季節にたね蒔いて🌿 流れる時間の中のひとり言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.11.29
XML
カテゴリ:家庭菜園

          野菜は強いなぁ

プランターの野菜たちもゆっくり育っています。
青虫ちゃんたちに食べられて骨だけになってしまった芽キャベツ。
虫とりとBT剤のおかげで復活してきました。
虫にいじめられたって負けないぞ!って頑張ってます。

   image.jpegimage.jpeg

すぐ隣のプランターの芽キャベツはほとんど食われていません。
なんでなんだろう?

一時期たくさん食われていた小松菜や水菜にも復活の兆しが。

            image.jpeg

寒くなってきて虫がいなくなったからでしょうか。
それでもたまにチェックして虫がいたら取ってあげないと。

プチトマトは撤収前の記念撮影。

            image.jpeg

今年は11月までたくさん実を付けてくれてありがとう。
温かかったので青トマトがあまりとれずチャツネは少ししかできませんでした。
その分熟したトマトがいただけた、ってことですね。

撤収(プランターから出しただけ)したスティックセニョールにまた花穂がついています。

            image.jpeg

摘んでサラダになってもらいました。

9月に種を播いたインゲンには実がどんどん付きます。

   image.jpegimage.jpeg

やっぱり今年は温かいのですね。
モロッコインゲン、しっかりした歯ごたえがあり味が濃くておいしいです。

春菊も小松菜もあとから播いたものが育っています。
春菊の採れたては香りがよくてテンプラが最高。
早く大きくならないかなぁ。

   image.jpegimage.jpeg

もうすぐ冬至がやってきます。
それまでは日が短くなっていくけれど、冬至を過ぎればどんどん陽は長くなります。
とは言ってもこれからが一番寒いんですけれどね。
まあ、寒かったら寒さを楽しんで春を待ちましょう。

庭の柚子も黄色く色づいてきました。

            image.jpeg

冬至にはお風呂にたくさん柚子を入れてゆっくり体を温めて...
それでも残ったら柚子ジャムも作ろうかと思っています。

寒い冬でも虫にいじめられても、めげずに育ってくれる野菜たち。
その無言のバイタリティーをいただいて冬に負けずにがんばろうっと。



         ブログランキング・にほんブログ村へ
                         ランキングに参加しています。応援してくださいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.04.25 11:12:53
コメント(5) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

その他の生活

(78)

季節 四季

(47)

花 園芸

(0)

身近な花

(12)

家庭菜園

(56)

料理

(0)

料理レシピ集

(0)

散歩

(10)

身近な動物

(7)

旅行

(71)

外国旅行

(47)

昔々

(0)

音楽

(0)

恋愛

(0)

映画

(0)

東日本大震災

(2)

読書

(1)

フリーページ

サイド自由欄

にほんブログ村の記事トーナメントに参加しています。

★は現在参加しているトーナメントです。



これまで参加した結果は下の☆でお知らせしています。

「これまで参加したトーナメント結果のお知らせ」
2017年
☆ 詩は心Part5 トーナメント
 「どこかへ飛んでいきたい」 で参加しました。
2月19日 準々決勝で敗退、残念!

☆ 神社仏閣史跡巡り74記事トーナメント
「箱根湯本 早雲寺でのひと時」で参加しました。
2月5日 敗退…準々決勝に行けませんでした。
結果は第9位、参加することに意義ありとこれからも頑張ります。

2016年の様子
☆ 健康ねたトーナメント
「砂に埋もれてデトックス」で参加しました。
8月24日 準優勝することができました。

☆ 朝日夕日空41ブログトーナメント
「美しい虹」 で参加しました。
3月28日 準々決勝で敗れましたが5位でした。

☆ 旅 10ブログトーナメント
「1500キロの旅 計画編 1」 で参加しました。
3月 26日 第三回戦までいき9位でした。
投票して応援してくださってありがとうございました。

☆ 季節の彩り 31ブログトーナメント
「芽吹き花咲く季節」 で参加しました。
3月 24日 第三回戦目で負け準々決勝にはいけませんでした。

☆ 季節を感じるお花さん26ブログトーナメント
「植えた花、飛んできた花」 で参加しました。
3月 15日 またもや第一回戦敗退を喫しました。

☆ 神社仏閣史跡巡り48ブログトーナメント
「淡島神社の流し雛」 で参加しました。
3月12日 第一回戦で敗退しました。最下位です。
      残念!!

☆ 心温まる生活40ブログトーナメント
食事会で参加しました。
3月10日 準優勝することができました。
      応援ありがとうございます。

☆ 第31回 海外生活旅行ブログトーナメント
パリのマルシェ 「静かな日曜日 思い出」 の続き1
で参加したのですが...準決勝で敗退しました。
3月 2日 3位が決定しました。
      
☆ 春待ち ガーデニングブログトーナメント
再生を待つ植物たち で参加しました。
2月25日 準々決勝まで行きました。次はならず;^_^A
     5位でした。ありがとう!

☆ 朝日夕日空 37トーナメント
「朝日は昇ります」で参加しました。
2月22日 準々決勝で敗退、5位でした。

☆ 第30回海外生活、旅行トーナメント
 ベルサイユ宮殿「静かな日曜日 思い出」の続き2  で参加しました。
2月17日 準決勝で敗れましたが3位になれました。
      ありがとうございます。

☆ 季節の彩り 27 ブログトーナメント
散歩に行ってきました で参加しました。
2月10日  準々決勝で敗退5位でした。(T_T)

☆ ちょっと真面目に 16 ブログトーナメント
「パリからの便り」 で参加しました。
1月29日  準決勝で敗退、第3位でした。
       応援ありがとうございます。

☆ うちの猫さんです!18トーナメント
「ニャン、ニャン、にゃにゃにゃん」で参加しました。
1月20日 大接戦でしたが第二回戦目で敗退しました。
       たくさんの同位がある中の9位(T_T)

☆ 人間・いのち・心 8トーナメント
「海という魅力的な魔物」 で参加しました。
1月19日 第二回戦目でおしくも敗退。
      9位に終わり残念です。

☆ どんな本を読んだ?トーナメント
「ロードオブザリング 指輪物語」 で参加しました。
1月13日  準優勝です。ありがとう!

☆ 朝日夕日空 33トーナメント
「夕焼け」 で参加しました。
1月13日  優勝できました!
投票、閲覧感謝です。

☆ 動物と人間の関係・動物の命・狩猟 9トーナメント
「気ままな訪問者 人の近くで生きる動物たち」
で初めてトーナメントに参加しました。
1月11日  5位になることができました。

カレンダー

プロフィール

46493な3

46493な3


© Rakuten Group, Inc.