282259 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

巡る季節にたね蒔いて🌿 流れる時間の中のひとり言

巡る季節にたね蒔いて🌿 流れる時間の中のひとり言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2016.08.30
XML
カテゴリ:旅行

運河のはずれのロマン漂う石造建築:旧日本郵船小樽支社


小樽の運河は大正12年にはしけが倉庫近くまで入れるように作られたそうです。
掘ったものではなく海岸を埋め立てて作られたので緩やかなカーブが見られます。

時代は変わり埠頭が整備されるとその使命は終わり、一部が埋め立てられました。
運河の半分は道路となり、散策路が整備されたとのことです。

運河沿いには古くからの建物が並びレストランやカフェになっているものもたくさん。



500メートルほど運河脇の散策路を行くとその先は北運河です。
北運河は40メートルの幅があり昔の姿をとどめています。

そこにはこの日お世話になる
青の洞窟クルージングの船着場があります。



この辺りは運河の幅が広いので船を繋留しておけるのだそうです。
北運河のはずれには運河公園があり赤い靴の像や休憩所、トイレなどがありました。



公園内は夕刻近くということもあって人はまばら。
でもポケモンGOをしている人がスマホ片手にあちこち歩き回っていました。

この公園に入るとすぐ正面に旧日本郵船の歴史ある石造建築が見えました。



外壁の石材は小樽の天狗山産と登別産で厚さが75センチもあるのだそうです。
外見はそんなに厚壁と聞いても信じられないほどの優美な印象です。

あらら、時間はもう4時半を回っています。
閉館時間は5時、急いで入り口に向かいました。

国の重要文化財に指定されているこの建物の見学は入館料300円。
ボランティアガイドさんが出てきて時間のない中案内をしてくださいました。

まず入り口を入り、客だまりであったところでスリッパに履き替えます。
応接室があり隣の支店長室が入館チケットの売り場になっていました。
そこの左は一階部分のほとんどを使った営業室です。



この建物は近世ヨーロッパルネサンス様式というのだそうで、
純石二階建て、内部は漆喰壁に道産木材を使いワニス塗装でしっとりとした印象です。


窓ガラスは二重で隙間風止が付いていて室内は全てスチーム暖房、窓にはシャッター、
明治39年(1906年)の落成とは思えないほどの設備です。
昭和29年まで営業をしてその後約30年間は博物館として活躍していたようです。
昭和44年(1969年)に明治後期の代表的石造建築として重要文化財の指定を受けました。

営業当時はその時代では珍しい可動式照明が行員一人一人に照明器具が使われました。



電球はエジソン球で先のとがったものでした。
円柱はコリント様式でとても優雅です。

営業室の奥には金庫室がありました。
6畳ほどの広さでしょうか、天井は高く窓はありません。
壁は75センチの厚さの石材なので、閉じ込められたときの脱出口がありました。

正面入り口から入る一般のお客様はこの営業室で対応をするのですが、
貴賓客や会議のためには二階が当てられ入り口も違うところにありました。

その入り口を入ったところに階段があり二階へ上がります。



階段や調度に使われている木材は北海道産のセン、タモ、マツで
繊細で優美な木彫りの技術が見えます。
驚いたのは大階段の手すりのカーブ部分です。



滑らかにカーブした部分は枝ぶりがこのカーブに合うものを選んで付けたのだそうです。
てっきり丸太を削ってカーブを付けたのだと思っていました。
触り心地が滑らかな手すりを当時の貴婦人の手が滑っていくのを想像しうっとり。

階段を上がった貴賓室は床が寄木造りで深紅のカーテンがかかり重厚な雰囲気。
天井は漆喰の淡いブルー、シャンデリアが輝く天井の中心飾りも他より豪華です。



暖炉がありますがスチーム暖房、彫刻入りのラジエーターはなんともおしゃれ。
壁紙は今はくすんで見えますが金唐革紙といって和紙で作った革に似せた壁紙だそうです。
一部が当時の色を再現するため補修されていましたが、豪華な中にも優しい柔らかさが。
金色に輝くその壁紙は優れた工芸品として欧米にも輸出され大評判になったということです。

隣の部屋は会議室です。



会議室の広さは60坪ほどでとても広いのですが柱が一本もありません。
緩やかに弧を描く卵色の天井はつり天井なので柱のない悠美な空間を演出できるのだとか。

そこにあるテーブルの大きさも他にはないほどですが、
そこにかけられたテーブルクロスが一枚布であると聞き感心してしまいました。
もっと瞠目したのは絨毯です。
床に延べられた絨毯も京都で織られたもので、継ぎ目のない一枚織。
60畳を覆っている絨毯を見るのも初めてでした。

このテーブルでは日露戦争後、ポーツマス条約で半分が日本の領土となった樺太の
国境線を定めるための打ち合わせの会議が明治39年11月に行われたそうです。
数日にわたる会議の終了後、日露の委員たちは隣の貴賓室で祝杯を交わしたと言います。
なんとも壮大で悠然とした時代の流れを感じられたひと時でした。



会議室のカーテンもなんとも言えず優美でありました。尋ねるとスエーデン製とか。
壁の一番下が一筋金色に輝いていました。
これはくすんでしまった壁紙の金唐革紙の一部を磨いて復元したもの。
当時は壁全体がこの金色に輝いていたということですから、
いかに豪華であったか想像するだけで目がくらみそうです。

石材や材木は純国産、設備や絨毯、壁紙を除いた内装は米国、西独、などで、
当時の海運業の隆盛と商業施設としては群を抜く設計と優美さに言葉をなくすほどでした。




会議室の隣の資料室にはその会議の資料や国境標石が展示されていました。
「樺太国境画定会議」で定められた国境には一番上の線が北緯50度を示す標石が置かれ
その標石の日本側には菊の御紋章、ロシア側には皇帝のシンボルが刻まれていました。



資料室を出て廊下を行くと壁にガラスの影が映っていました。
全て手作りのガラスはオランダ(ベルギー?)産で一つとして同じものはありません。
ガラスを通して見ると景色がゆがんで見えるのも年代を経た手作りを感じさせてくれるのですが、
こうして陽の光がガラスを通して映る様を見るのもなんとも味のあるものだと感じました。

メインの建物の他に渡り廊下でつながっている瓦葺付属舎があります。
ビリヤード台のある球戯室、倶楽部、看貫場(計量室)、炊事室などがあるようでしたが、
もう閉館時間になってしまったので見学することができませんでした。



ほんの20分ほどの短い時間でしたが時代の夢を感じられて有意義な時間でした。
最後にガイドをしてくださったボランティアさんと記念撮影をして再訪を約束しました。

さあ、いよいよ楽しみにしていた青の洞窟へのクルージングです。
いったいこの建物には何トンの石材が使われているのかを聞き損ねてしまったのですが
この次にきっと尋ねてみようと思いながら船着場へ急ぎました。


次は青の洞窟クルージングのことを書こうと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。


にほんブログ村 旅行ブログへ
ランキングに参加しています。 応援してくださいね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.03.26 18:57:46
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

その他の生活

(78)

季節 四季

(47)

花 園芸

(0)

身近な花

(12)

家庭菜園

(56)

料理

(0)

料理レシピ集

(0)

散歩

(10)

身近な動物

(7)

旅行

(71)

外国旅行

(47)

昔々

(0)

音楽

(0)

恋愛

(0)

映画

(0)

東日本大震災

(2)

読書

(1)

フリーページ

サイド自由欄

にほんブログ村の記事トーナメントに参加しています。

★は現在参加しているトーナメントです。



これまで参加した結果は下の☆でお知らせしています。

「これまで参加したトーナメント結果のお知らせ」
2017年
☆ 詩は心Part5 トーナメント
 「どこかへ飛んでいきたい」 で参加しました。
2月19日 準々決勝で敗退、残念!

☆ 神社仏閣史跡巡り74記事トーナメント
「箱根湯本 早雲寺でのひと時」で参加しました。
2月5日 敗退…準々決勝に行けませんでした。
結果は第9位、参加することに意義ありとこれからも頑張ります。

2016年の様子
☆ 健康ねたトーナメント
「砂に埋もれてデトックス」で参加しました。
8月24日 準優勝することができました。

☆ 朝日夕日空41ブログトーナメント
「美しい虹」 で参加しました。
3月28日 準々決勝で敗れましたが5位でした。

☆ 旅 10ブログトーナメント
「1500キロの旅 計画編 1」 で参加しました。
3月 26日 第三回戦までいき9位でした。
投票して応援してくださってありがとうございました。

☆ 季節の彩り 31ブログトーナメント
「芽吹き花咲く季節」 で参加しました。
3月 24日 第三回戦目で負け準々決勝にはいけませんでした。

☆ 季節を感じるお花さん26ブログトーナメント
「植えた花、飛んできた花」 で参加しました。
3月 15日 またもや第一回戦敗退を喫しました。

☆ 神社仏閣史跡巡り48ブログトーナメント
「淡島神社の流し雛」 で参加しました。
3月12日 第一回戦で敗退しました。最下位です。
      残念!!

☆ 心温まる生活40ブログトーナメント
食事会で参加しました。
3月10日 準優勝することができました。
      応援ありがとうございます。

☆ 第31回 海外生活旅行ブログトーナメント
パリのマルシェ 「静かな日曜日 思い出」 の続き1
で参加したのですが...準決勝で敗退しました。
3月 2日 3位が決定しました。
      
☆ 春待ち ガーデニングブログトーナメント
再生を待つ植物たち で参加しました。
2月25日 準々決勝まで行きました。次はならず;^_^A
     5位でした。ありがとう!

☆ 朝日夕日空 37トーナメント
「朝日は昇ります」で参加しました。
2月22日 準々決勝で敗退、5位でした。

☆ 第30回海外生活、旅行トーナメント
 ベルサイユ宮殿「静かな日曜日 思い出」の続き2  で参加しました。
2月17日 準決勝で敗れましたが3位になれました。
      ありがとうございます。

☆ 季節の彩り 27 ブログトーナメント
散歩に行ってきました で参加しました。
2月10日  準々決勝で敗退5位でした。(T_T)

☆ ちょっと真面目に 16 ブログトーナメント
「パリからの便り」 で参加しました。
1月29日  準決勝で敗退、第3位でした。
       応援ありがとうございます。

☆ うちの猫さんです!18トーナメント
「ニャン、ニャン、にゃにゃにゃん」で参加しました。
1月20日 大接戦でしたが第二回戦目で敗退しました。
       たくさんの同位がある中の9位(T_T)

☆ 人間・いのち・心 8トーナメント
「海という魅力的な魔物」 で参加しました。
1月19日 第二回戦目でおしくも敗退。
      9位に終わり残念です。

☆ どんな本を読んだ?トーナメント
「ロードオブザリング 指輪物語」 で参加しました。
1月13日  準優勝です。ありがとう!

☆ 朝日夕日空 33トーナメント
「夕焼け」 で参加しました。
1月13日  優勝できました!
投票、閲覧感謝です。

☆ 動物と人間の関係・動物の命・狩猟 9トーナメント
「気ままな訪問者 人の近くで生きる動物たち」
で初めてトーナメントに参加しました。
1月11日  5位になることができました。

カレンダー

プロフィール

46493な3

46493な3


© Rakuten Group, Inc.
X