【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

スクールマックス公式ブログ

2023.09.06
XML
カテゴリ:塾長つぶやき
今日は朝から雨が降り

暑さが和らぎましたね。

これくらいの気温が

ずっと続けばいいのですが。


中2の数学は一次関数で

式を求める問題を。

最初に意識してほしいのが

基本式 y=ax+b で

"a"と"b"が分かれば良いということ。

意識しないと問題文にある数値を

闇雲に代入してしまい

『あれ?今何求めてるんだっけ?』

といった状態に陥りがちです。

次に問題のパターンは3つ。

1、傾きと1点が分かっている

2、切片と1点が分かっている

3、2点が分かっている

1と2は求めるべき"a"か"b"が

最初に与えられているので

真っ先に代入してしまいましょう。

あとは通る1点を代入すれば

もう片方も求められます。

問題は3のパターンで

解き方は2種類ありますが

変化の割合を求めてから

解くパターンを確実に

身に付けてほしいです。

連立方程式で求めることもできますが

”一次関数”というものを

よく知るためには

私はあまりお勧めしていません。





​変化の割合が肝!​





★名古屋市名東区学習塾スクールマックス★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.06 21:14:32
コメント(0) | コメントを書く
[塾長つぶやき] カテゴリの最新記事


PR

Category

Calendar


© Rakuten Group, Inc.