027704 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

伯父ちゃん1043

伯父ちゃん1043

カレンダー

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

 drank-kuma55@ Re:サントリー天然水」が人の命を救う(03/09) おはようございます😊🐻 自分も含め、と…
 伯父ちゃん1043@ Re[1]:「ほうれん草」の名前の由来(03/07) Melody*さんへ 今晩は ジャガイモもそ…
 Melody*@ Re:「ほうれん草」の名前の由来(03/07) ほうれん草の原産地はペルシャなんですね…
 伯父ちゃん1043@ Re[1]:カレンダーの土曜日が青色の理由(03/06) Melody*さんへ わぁ珍しいカレンダーで…
 Melody*@ Re:カレンダーの土曜日が青色の理由(03/06) おはようございます。 記事を読んで家の…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年03月05日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
戦後間もなく、お米屋さんは選挙で選ばれていた。
これはお米の値段を不当に上げたり、
粗悪な米を混ぜたりしないようにするため。
第二次世界大戦中から戦後まではお米は配給制で、
お米屋さんはなくなっていた。
その後、配給制度がなくなり、民間でお米屋さんを
始めることになった。当時、お米屋さんに
なりたい人は立候補し、大都市で500人、
それ以外では300人の票が必要で、
信頼されている人しかお米屋さんにはなれなかった。
お米屋さんの選挙が行われたのは、
1951年(昭和26年)
1952年(昭和27年)の過去2回だけ。
その後、お米の流通が安定したため選挙制度は
廃止された。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年03月05日 11時38分35秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.