948087 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

よんきゅ部屋

よんきゅ部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

よんきゅ

よんきゅ

Freepage List

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024

Calendar

Feb 20, 2011
XML
カテゴリ:オーケストラ
この日はエキストラで出演したオケの本番。指揮者は何度かご一緒したことのある先生なので気分もゆったりと演奏できた。会場が自宅から近かったこともあって、ゆっくり出られたのもよかったなと思った。

メンデルスゾーンにベートーヴェンにブラームスと、その時代のメインストリームの音楽を演奏できたのがまたよかった。メンデルスゾーンは難しいパッセージも多かったが、テンポも最後にはいい具合に落ち着いたので演奏はしやすかった。ベートーヴェンは「sf(スフォルツァンド)命!」みたいな感じで演奏。sfのついている場所が小節内で移動するので独特のノリになって楽しかった。これだからベートーヴェンはやめられない。ブラームスは落ち着いた感じの演奏で始まり、最後はすごい盛り上がりを見せた。放って置いてもラストは盛り上がる曲ではあるが、いい感じの一体感はあったように思う。全体としてよかったのではないかなと。

この日は珍しく地元だったため会場の近くに住む高校の同級生が聴きに来てくれた。初めてだったようだが、楽しんでくれたとのこと、よかった。後で「今日メガネ忘れたけど、デカイからすぐわかったわ」とメールが来た。確かに、隣で弾いていたのが女性だったので、なおさらそう見えたのかなと思ったり...。また、妻と子供たち、そして娘の友達まで聴きに来てくれたそうで、オーケストラはすごいなあと思ったそうだ。子供のお客さんもぜひ増やせるといいなと思う。

終演後、ゆっくりできるかと思いきや、夜には市民オケの練習。しかもマーラーと来ているので、本番を2回やったように疲れた。食事にも行かずにまっすぐ帰宅し、そのままばったり...。心地よい疲れではあった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 21, 2011 08:44:20 PM
コメント(0) | コメントを書く
[オーケストラ] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

昨日はマルシェかな? New! 魔神8888さん

ムジークフェストなら すららさん

本番:マイヤー交響… ピカルディの三度THさん

黄 金 時 代 ショスタコーヴィチさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん

Comments

новое русское порно бесплатно@ Hot and Beauty naked Girls Respect to post author, some fantast…

© Rakuten Group, Inc.