461910 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

セイウチおじさんと1000人の美女達

セイウチおじさんと1000人の美女達

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年01月17日
XML
カテゴリ:仕事がらみ
今、不況のため、どこの銀行も貸し渋りで大変である。

十月にH銀行から融資を受けたときも、

普段なら2つ返事でOKが出るところを

定期を増やせだの、個人の定期も積めだの

足下を見られて散々もめにもめてやっと出た。

彼としては最初良い条件をだすのだが、後で上司に怒られてだんだん条件が悪くなって行った。




さて、

昨日そのH銀行の若い担当者がやってきた。

東京都の不況対策資金を借りてくれ、と言う。

これは信用保証協会が全額保証してくれるので、銀行にとってはリスクのないおいしい話だ。

あちこちの銀行が同じ話を持ってくる。




そして当然のことながら、先日の対応が悪いから断るわけだが、

そこでとっつかまえてさんざん説教をした。

「だいたい商売のやり方がへただ。
2、3ヶ月後にこういうのがあることはわかっているわけだから
なぜあの時に印象を良くしておかないのか。
我々の商売だったら、3年いや5年先を計算して動くもんだ」

などなど

チクチクと、そしてずけずけと

散々文句を並べて追い返すわけであるが



そして最後に一言

「ま、やっぱり・・・・ 上司に恵まれない、ということかな」としんみりと付け加えた。
(上司など見たことないのに)




しばらくして

「それはあるかもしれません」とつぶやいて彼は引き上げていった。





子供の頃、母親に怒られるときに

「○○ちゃんが悪いんじゃないのよね。
このオテテが悪いのよね。
メッ!!」

などという怒られ方をして育ったのを座右の銘としている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月17日 13時47分50秒
コメント(1) | コメントを書く
[仕事がらみ] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

セイウチおじさん

セイウチおじさん

カテゴリ

コメント新着

温泉好き旅行作家@ Re:本家伴久が倒産(10/20) 本家伴久はこれまでずっと健全に営業を継…
http://buycialisky.com/@ Re:浮世離れ(03/30) generic name cialis softcialis kopen in…
http://buycialisky.com/@ Re:選挙はがき(08/22) compare levetra cialis viagrabest price…
http://buycialisky.com/@ Re:弾き語りの店へ(02/10) cialis in kuwaitcanadian pharmacy ciali…
http://viagrayosale.com/@ Re:浮世離れ(03/30) what does viagra do for a male <a h…

© Rakuten Group, Inc.