3140201 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

フリーページ

カテゴリ

未分類ブログ

(0)

ソウル恩平ニュータウン

(195)

韓国・ソウルの天気

(142)

韓国・ソウルニュースピックアップ

(127)

韓国・ソウルの交通

(115)

ちょこっと日本へ

(93)

どこでもエアカウンター~放射線量測定~

(93)

韓国・ソウルの街角で

(93)

韓国・ソウルのお買物

(86)

きょうの料理~ソウル・高陽・江原道ニュータウン風~

(76)

韓国・ソウル味探検隊

(75)

韓国・ソウルで子どもとあそぼう

(61)

韓国・ソウルで家庭菜園

(56)

韓国・ソウルでパソコン&IT

(55)

韓国のお酒&韓国での酒類いろいろ

(46)

韓国のテレビ・マスコミ

(44)

韓国の政治・選挙

(40)

韓国・ソウルでちょっと得する情報!

(39)

韓国・ソウルをちい散歩

(37)

韓国歌謡いまむかし

(35)

韓国・ソウルで外国人として暮らす

(34)

韓国・ソウルの中の日本

(25)

韓国のミネラルウォーター(成分分析つき)

(21)

韓国のコストコ!

(21)

韓国・ソウル「おもろい日本語」

(21)

韓国・ソウルの教育

(21)

京畿道高陽三松ニュータウン

(19)

韓国のスポーツ!

(17)

韓国のピクトさん

(16)

Go! Go! 2018平昌冬季オリンピック!

(14)

韓国ネタではありませんが・・ソウル雑感

(14)

韓国でネットショッピング

(12)

韓国・ソウルの歴史

(10)

韓国・ソウルでジョギング。でも低速走行

(10)

韓国・ソウルで「当たれ!韓国懸賞日記」

(9)

GO!GO!江原道

(8)

こちら韓国にゃんこ・コヤンイ?!市~韓国のネコちゃん写真集~

(8)

韓国・ソウルの看板サイン

(8)

韓国・ソウルから見た日本

(6)

韓国地理B

(5)

おいしい韓国そばを探せ

(5)

韓国のお茶

(4)

ちょっと工夫で節約海外旅行!

(4)

当たれ!宝くじ

(4)

韓国・ソウルで文学

(4)

韓国B級コレクション

(4)

韓国の科学技術

(3)

おすすめ韓国関連書籍!ソウル恩平書庫

(3)

韓国の広告

(1)

韓国・ソウルのマンホール

(1)

ソウル特別市vs京畿道

(1)

カレンダー

コメント新着

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

2011年12月28日
XML

90年代後半から2000年ぐらいまで毎年ソウルでおせち料理をつくっていたんですが、ここのところ年末年始に日本へ一時帰国していたのでご無沙汰でした。

今年は久々のソウルでの新年ということで、久しぶりに韓国ソウルで手に入る素材でおせち料理をつくることにしました!ソウルでも日本の食材を使わなくても簡単なおせち料理は韓国の食材だけで作れます!

きょうは野菜やらお肉やら使う素材の8割がたをヨンシンネのスーパーで購入!

ちょっと時間がかかるものから、きょうより仕込みに入ります。

まずはシジャン(市場)で買ってきた韓国産黒豆を洗って一晩ふやかす作業から。。

20111228 osechi KUROMAME 1.jpg

 

夕食後には栗きんとんの仕込みをしました。まずは栗の甘露煮から。。。

20111228 osechi kuri 2.jpg

黄色い色つけ用のクチナシの実も韓国産。(以前はシジャンで生のものをざるでどかっと安く売っていたんですが・・・・・)

ですが、10年前に乾燥させて冷凍庫で眠らせていたものを使用!一応大丈夫そうなので使ってみましたが。。。。

 

さて大晦日までにちゃんと出来ますやら。。。

お雑煮もつくりましょうかね。あ、お餅の準備もしなくては。。これもまた10年前に購入したSANYOの製パン&餅つき機(なぜか韓国で売っていたもの・・・)、久々にあす動員してみましょうかね。。

 

↓ 紅白のかまぼこも韓国製のものがスーパーで売っているんですがイマイチ歯ごたえがないです。やっぱりかまぼこは日本のがいいですねえ。コストコには日本製の冷凍かまぼこあったのをみたことあるんですが、、、

 



にほんブログ村 海外生活ブログ 韓?情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ソウル情報へ人?ブログランキングへblogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月29日 15時30分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[きょうの料理~ソウル・高陽・江原道ニュータウン風~] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.