3137592 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

フリーページ

カテゴリ

未分類ブログ

(0)

ソウル恩平ニュータウン

(195)

韓国・ソウルの天気

(142)

韓国・ソウルニュースピックアップ

(127)

韓国・ソウルの交通

(115)

ちょこっと日本へ

(93)

どこでもエアカウンター~放射線量測定~

(93)

韓国・ソウルの街角で

(93)

韓国・ソウルのお買物

(86)

きょうの料理~ソウル・高陽・江原道ニュータウン風~

(76)

韓国・ソウル味探検隊

(75)

韓国・ソウルで子どもとあそぼう

(61)

韓国・ソウルで家庭菜園

(56)

韓国・ソウルでパソコン&IT

(55)

韓国のお酒&韓国での酒類いろいろ

(46)

韓国のテレビ・マスコミ

(44)

韓国の政治・選挙

(40)

韓国・ソウルでちょっと得する情報!

(39)

韓国・ソウルをちい散歩

(37)

韓国歌謡いまむかし

(35)

韓国・ソウルで外国人として暮らす

(34)

韓国・ソウルの中の日本

(25)

韓国のミネラルウォーター(成分分析つき)

(21)

韓国のコストコ!

(21)

韓国・ソウル「おもろい日本語」

(21)

韓国・ソウルの教育

(21)

京畿道高陽三松ニュータウン

(19)

韓国のスポーツ!

(17)

韓国のピクトさん

(16)

Go! Go! 2018平昌冬季オリンピック!

(14)

韓国ネタではありませんが・・ソウル雑感

(14)

韓国でネットショッピング

(12)

韓国・ソウルの歴史

(10)

韓国・ソウルでジョギング。でも低速走行

(10)

韓国・ソウルで「当たれ!韓国懸賞日記」

(9)

GO!GO!江原道

(8)

こちら韓国にゃんこ・コヤンイ?!市~韓国のネコちゃん写真集~

(8)

韓国・ソウルの看板サイン

(8)

韓国・ソウルから見た日本

(6)

韓国地理B

(5)

おいしい韓国そばを探せ

(5)

韓国のお茶

(4)

ちょっと工夫で節約海外旅行!

(4)

当たれ!宝くじ

(4)

韓国・ソウルで文学

(4)

韓国B級コレクション

(4)

韓国の科学技術

(3)

おすすめ韓国関連書籍!ソウル恩平書庫

(3)

韓国の広告

(1)

韓国・ソウルのマンホール

(1)

ソウル特別市vs京畿道

(1)

カレンダー

コメント新着

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

2020年05月26日
XML
テーマ:韓国!(17010)
きょうの我が家の食卓。
連れが近くの農協ハナロマートで特売で2400ウォンちょっとで買ってきたというこんなものが置いてありました。それは・・・



大手食品メーカー・大象(テサン)の清浄園(チョンジョンウォン)「明卵(ミョンナン)パササクキム(명란 바사삭 김)」。
日本語に訳せば「明太子サクサク海苔」といった感じでしょうか。

小袋6袋が1パックになっています。ちなみに小袋には海苔が5枚入っていたので、全部で30枚といったとこでしょうか。ネット小売価格を確認してみたら、通常3,500ウォン前後なので、きょう農協で買ったのは1000ウォンほど安かった計算。



どうも2月18日に製造されたみたいで、流通期限は9月17日で製造後7か月日持ちするようです。
海苔は韓国産で全羅南道(チョルラナムド)海南(ヘナム)産のようです。



パッケージの写真はこんなに明太子がのっかっていますが、実物は・・・




乾燥した明太子の粒がこんな感じで海苔についている感じです。



海苔は韓国産、たらこはロシア産。まあ韓国で売られている明太子もロシア産が大半なので当然と言えば当然。たらこシーズニングの中に「うまみ」滋味ベース、って旨味の部分がハングルで日本語の発音通り表記。うまみはやはり世界共通語だった!

ためにしそのまま食べてみたら、通常の韓国のりのようなごま油やえごま油ギラギラ状態ではなく、サクサク感かなりあり。そして明太子の味わいも見た目よりはあって、ピリッと辛い感じも生きてます。でもこれだけだとちょっと塩辛さが際立ってしまう感じが否めません。



ということでご飯を巻いて食べてみると。。。
う~ん、ご飯と一緒だとちょうどいいかも。。。

ここ江原道ではこれまで見たことなかったんですが、新聞記事によると、昨年のちょうど今頃、2019年5月ごろから売り出していたようです。
おまけにご飯にかけて食べるフレークタイプの味付け海苔・キムチャバンの明太子味もあるそうです。

韓国海苔のあのごま油があまり気に食わない、という方でもこちらの商品は、ごま油少な目でサクサク感もあって、大丈夫かも。

通常の韓国海苔に飽きた方にもこの明太子海苔、いいかもしれません!おすすめです!!


毎度ご訪問ありがとうございます。よろしければ下をポチッとお願いします!ウィンクグッド

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ソウル情報へにほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ



▼パッケージは違いますが、清浄園、日本向けにも本製品輸出しているようで…他社製品や日本の明太子の老舗も。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年05月26日 21時49分35秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.