300561 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

★不治の病は治せるの?★

★不治の病は治せるの?★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年06月04日
XML
カテゴリ:認知症
ここ1ヶ月ほど、母の感情が著しく激しい。


さっきまで笑ってたかと思うと、急にブスッとする。

今までも季節の変わり目は、気分のムラがありましたが、もう今は6月!


デイサービスのスタッフも所長さんも、母の気分のムラをおっしゃるので、私もどうにかしたいと思いました。


母の体温の記録をみてみると、ここ最近、体温が下がっている下矢印ことがわかりました。


2ヶ月ほど前は、母は朗らかで機嫌が良く、体温が36.5℃以上ありました。


今は35.5℃~36.4℃ ぐらい。人間の健康な人の体温が36.5℃だから低いです。


話は変わりますが、


「鳥」はなぜ飛べるのか考えたことあるでしょうか?


答えは体温が高いからなのです。
鳥は体温が40℃以上。
スズメは42℃あるので高い所まで飛べるのです。


重力に逆らって空を飛ぶには、それだけのエネルギーが必要です。


人間も体温が低いと、エネルギー不足で上手く生活出来なくなります。


母は、周辺症状(BPSD)に対して現在、漢方薬「抑肝散」を飲んでいます。


しかし薬の力でおとなしくさせるだけでは根本的解決にはなりませんので、今は少し前の母の体温まで戻ることを目標にしたいと思いました。


私はデイサービスの所長さんにこの旨をお願いしました。


そして、

「デイサービスに温浴器があるので、それを使ってみましょう。」


と所長さんは、おっしゃってくださいました。


そして私は週に1、2回ほど、近所の室内温水プールの移動支援を依頼しました。


室内プールには、ジャクジーがあるのです。


ゆったりと湯船に浸かれば、
母もリフレッシュし、気分もよくなるのでは?

体温も上がるのでは?


そう思ったのです。
しかし、気分のムラのあるので母はプールを拒否するかもわかりません。


そういう時は無理にプールに行かないで、散歩などメニューを変えってもらっても結構ですと私は所長さんにお伝えしました。


本当は私が母をプールに入れたいのですが、現在私は母と別に住んでいて、デイサービスの終わった後、プールの時間までは付き添うことは残念ながら出来ないのです。


これからだんだんと暑く晴れなっていくので、ここ3ヶ月ぐらいでも、母のプールが実現すればよいなぁって思います。


失敗したら、私がデイサービスのない時に、温泉に連れて行こうと思っています。


色んな方の力をお借りして何とか母の状態をよくしたい。そう思いますひよこ

いつもご覧くださりありがとうございますスマイル!
●医学    2位
●統合医療  9位
●認知症  40位

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 統合医療へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月05日 00時10分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[認知症] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

コメント新着

minnie8@ りよえりさんへ コメントありがとうございます! 新年を…
りよえり@ Re:成年後見人になってから。(01/14) 大変な手続きお疲れさまでした。 私もず…
minnie8@ りよえりさんへ コメントありがとうございます! いつま…
りよえり@ Re:日帰り旅行。(01/04) 良かったですね。 ご両親さまが喜んで下…
りよえり@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) 胡ももさん あけましておめでとうござ…

お気に入りブログ

ニューストピックス

フリーページ

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.