201556 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

セロ弾きの豪酒にようこそ

セロ弾きの豪酒にようこそ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

写楽線

写楽線

Freepage List

2006年11月03日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
県立美術館はいま「エコール・ド・パリ展」をしていてそれに因んだフランスもののコンサートがエントランスホールでおこなわれた。フォーレ、プーランク、ラベル、Jコスマ、ファリャなど。司会解説は大阪音大名誉教授の永井和子先生。ご自身も日本の歌曲をソプラノでご披露してくださった。知っている演奏家は神戸室内合奏団のコンミスをされていた北浦洋子さん。この北浦さんの演奏には家人もとても感動したようだ。
北浦さんは以前西宮交響楽団にお招きしてサンサーンスのVn協だったかを共演したことがある。音楽が豊かで技術抜群でめっちゃ美人で、体をくねらせて悩ましい姿態で演奏される。「抱きたいなあ」なんて思いながらチェロを弾いている写楽線と指揮者越しにパッと視線が合った。心の中を見られたようで慌てて目を楽譜に移したが、「はて、今どこを演奏しているのだろう?」
楽譜を見失って慌てたことがある。この話コンサートマスターも経験があるらしい。

http://www.artm.pref.hyogo.jp/event/index.html

PB030003.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年11月03日 20時29分04秒
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Favorite Blog

ポスト行脚 New! はらどき3さん

この娘面白いなぁ New! 拝大五郎さん

台北市 2024夏 #05 New! あしかけ.さん

本番:CさんJさん… ピカルディの三度THさん

コロナ A-1(エイイチ)さん

Comments

 写楽線@ Re[1]:Ensemble Raro(10/21) 直樹さんがオーディションを受けていると…
 corcovado@ Re:Ensemble Raro(10/21) こんにちは。 アンサンブル・ラロは何…
 corcovado@ Re:ワルトビューネ・コンサート2011(09/18) こんにちは。 お役にたてたみたいでう…
 写楽線@ 美味しいよ 表面の4-5ミリの果肉部は食したことはない…
 corcovado@ Re:アーモンドの実(08/17) こんにちは。 アーモンドの実って始めて…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.