201451 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

セロ弾きの豪酒にようこそ

セロ弾きの豪酒にようこそ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

写楽線

写楽線

Freepage List

2011年09月18日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
CORCOVADOさんhttp://plaza.rakuten.co.jp/miles/

に教えてもらって視聴できた今年の

ベルリンフィル野外コンサート。

ウイーンフィルのニューイヤーコンサートのようにいついつと

確認できていない。真夏の一夜としか認識がない。

CORCOVADOさんに感謝感謝。

筆者は野外コンサートの経験は2度。

最初は甲子園の厚生年金プールでのプールサイドでの演奏。

初めての野外経験でとまどった。

音が散ってしまってVnや遠くのFl,Klなどの音が

こちらに響いてこない。聞きづらい。

めっちゃやりにくかった。

2度目は1970年の万博のとき。

会場内の野外ステージ。

このときは一応コンクリートむきだしの反響板効果が

あったけれど音が散ることには変わりない。

まあこのあとのパビリオン巡りで人気の三菱館などを

見たのは成果だったけれど。

 ワルトビューネコンサートのこのステージが

どのようなのかTVではよくわからないけれど

ステージや客席で音響をこの目この耳で

経験してみたいものだ。

 この音楽の内容はめちゃ楽しかった。

CORCOVADOさんありがとう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年09月18日 15時07分05秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:ワルトビューネ・コンサート2011(09/18)   corcovado さん
こんにちは。

お役にたてたみたいでうれしいです。
ほんとうに楽しめましたね。
私もベルリン・フィルがナマで聴ける日が早くくればいいなあ、と思っています。 (2011年09月19日 10時36分33秒)

Calendar

Favorite Blog

八冠陥落 New! 拝大五郎さん

そや堺 #218 New! あしかけ.さん

2割負担の筈が、1… New! はらどき3さん

本番:VさんMさん… ピカルディの三度THさん

理想と現実 A-1(エイイチ)さん

Comments

 写楽線@ Re[1]:Ensemble Raro(10/21) 直樹さんがオーディションを受けていると…
 corcovado@ Re:Ensemble Raro(10/21) こんにちは。 アンサンブル・ラロは何…
 corcovado@ Re:ワルトビューネ・コンサート2011(09/18) こんにちは。 お役にたてたみたいでう…
 写楽線@ 美味しいよ 表面の4-5ミリの果肉部は食したことはない…
 corcovado@ Re:アーモンドの実(08/17) こんにちは。 アーモンドの実って始めて…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.