201554 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

セロ弾きの豪酒にようこそ

セロ弾きの豪酒にようこそ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

写楽線

写楽線

Freepage List

2006年11月18日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

PB180008.jpg

林泉弦楽四重奏団コンサート

プログラムはハープとラズモフスキー59-1
大曲2曲のみ。じっくり、たっぷり。
カルテットの形態は音楽表現のエッセンス。ソロ伴奏掛け合い1:3/2:2/1:2:1/1:1:1:1と組み合わせの妙味、和声法対位法なんでもあり。オーケストラの飾りを排した精髄だといえる。ソロデュエットでは響きが薄く軽い、が四重奏までくると厚みがでてくる。オーケストラが極彩色の絵なら弦楽四重奏は水墨画。ベートーベンの弦楽四重奏を代表する2つの名曲を堪能。至福のひととき。

写真はコンサート終了後のキャンパスからの眺め。淡路島が雨に煙っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年11月18日 21時36分55秒
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Favorite Blog

ポスト行脚 New! はらどき3さん

この娘面白いなぁ New! 拝大五郎さん

台北市 2024夏 #05 New! あしかけ.さん

本番:CさんJさん… ピカルディの三度THさん

コロナ A-1(エイイチ)さん

Comments

 写楽線@ Re[1]:Ensemble Raro(10/21) 直樹さんがオーディションを受けていると…
 corcovado@ Re:Ensemble Raro(10/21) こんにちは。 アンサンブル・ラロは何…
 corcovado@ Re:ワルトビューネ・コンサート2011(09/18) こんにちは。 お役にたてたみたいでう…
 写楽線@ 美味しいよ 表面の4-5ミリの果肉部は食したことはない…
 corcovado@ Re:アーモンドの実(08/17) こんにちは。 アーモンドの実って始めて…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.