399021 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

2割農民の気まま日記

2割農民の気まま日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年02月02日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
2023(令和5年) 2月 2日 の 気まま日記

 社会学者宮台氏が学園内で襲撃されるという事件があった。

犯人と思しき写真はすぐに公開されたが、一向に捕まらない。

という状況がしばらく続いていて、私は不思議に思っていた。

なぜ捕まらないのだろう? これだけはっきりした身体的特徴

や物(自転車など)も公開されているのに... 犯人の行動も

学園周辺、町田や相模原 と絞られているのに...

と不思議に思っていた。

これはもしかして 捕まえられないのではなく 捕まえない

のかもしれない...とも思っていた。

と 昨日 とつぜん「犯人死亡 自殺?」なる報道があった。

死亡してすぐに「犯人」だと どうして断定できたのか?

やはり 犯人は とっくに 断定されていた... という事だ。

数日前?に犯人と特定されていたにもかかわらず、どうして

逮捕に至らなかったのか? 逮捕引き延ばし作戦?の背景は

なんだろうか? 

うがった見方をすれば 泳がせておいて 背景を調べていた

ともいえるが、もう一つの見方としてはわざと犯人を追い詰

めて自殺を促す?作戦..つまり 都合の悪い犯行の背景などを

犯人の口から出さないための警察の作戦ではなかったか?

とも思う。 これから 徐々に解明されていくだろうが...

劣化激しい社会に対して鋭い指摘をしてきた宮台氏。

この事件は明らかに言論に対する しかも学問に対する暴力だ。

この事件に留まらず、昨今の言論や学術に対する権力側の介入...

メディアの方向、週刊朝日も廃刊だし... 関係ないか...

兎角 社会的空気全体を見ていると、時代は危険な方向に...

戦前の滝川事件などを想起させる 今そんな時代背景に...
(昭和8年だったかな?)              (新しい戦前...)

私は彼のシンパでもないし、彼の思考・表現に全て賛意を

してる訳ではないが、だからこそ 誰に対しても言論封殺

への芽は 早めに摘んでゆかねばならない。

  言っておくが 安倍首相が襲撃されたのは「言論封殺」とは全く違う 
   という事は指摘しておかねばならない。..余談...


そういう視点をメディアは持つべきだし報道はそうあるべきだ。

メディアも含め、そういう社会評論方向に進まねばならない...
           (民主主義の価値を問う 方向で という意味)

と思っている


さて もう一つの 事件  例の全国各地で起こっている

富裕者?高齢者?への 強盗・強奪・傷害・殺人事件の 報道。

ルフィーとかいう男とその集団 フィリピンの刑務所内から指示

をしているという 不気味と云うか SNSを駆使した実に現代的?

な犯罪グループの存在。

私などには全くわからない世界だが、この背景の背景には

平たく言えば 金が全て の価値感があるのではないだろうか

金融資本主義の行きついた先、の世界があるんじゃないか? と

考えている。 仮想通貨・ビットコインなどが 闇の金融世界

を形成し始めてしばらく経つが、最近は下落に続く下落で

裏資金の資金調達がうまくいっていない...と聞く。

ルフィーなどという人物は闇の世界ではチンピラの類だろう。

もっと 奥の深い世界 犯罪事情があるような気がしている。

犯罪の指示場所 フィリピンという国の地政学的位置...

アメリカや中国さらに歴史的には諸帝国主義勢力(日本含め)​が​

アジア全体の利権への足掛かり的な役割を果たしてきた国。

裏の勢力にとって住みやすい...という事情もあろう... 

その辺も気になる。

ワイドショーなどの 事件の平面をなぞるだけの報道で解決する

のだろうか。

もっと奥深い背景にメスを入れたりしないと根本的な問題解決

には繋がらないはずだ。 今回の事件と直接は関係ない かも

しれないが、タックスヘイブンなどという税逃れのシステムを

使って世界の富裕層や政治家・国家指導者たちが資金を膨らま

せていると聞く。  表社会では実態経済とかけ離れたお金が

出回って...金融ジャブジャブで異常な株高・乱高下が繰り返さ

れている。 通貨というのは 安定していて始めて機能する。

国際金融資本家たちは わざと通貨を危機に貶めている とも
(ほんの数十人とも云われる)

私は思っている。

異常な物価高騰に苦しむ庶民(私含めて)には 税金をあげたり

さげたりして目をくらましておきながら 政府はまだまだお金

をばらまく どんどんお金を刷る という。

紙に模様を刷りつけたモノにどれだけの価値があるのだろうか?

なんて...   いや...欲しいんだが... 


毎日毎日 一時も「お金の事」が心から離れない... 荒みゆく

こんな社会はどうなんだろう...と思うのである。

ミヒャエル・エンデの「モモ」「時間泥棒」の寓話の予見力は凄い!





   2023.  2.  2.
               2割農民





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年02月02日 09時05分51秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.