1797716 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール

takagiii

takagiii

カテゴリ

コメント新着

ももころ@ Re:【中学校の謎】17時に再登校とか、なんの目的なのか?(05/25) 再登校っていうシステムは 本当に学校の都…
坂東太郎9422@ Re:【学校】給食 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
takagiii@ Re[1]:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) カエドンさんへ ありがとうございます! …
カエドン@ Re:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) おめでとうございます! 色々と準備が大…

フリーページ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.06.05
XML
これまた図書館の棚から「とりあえず」借り。
しかし今まで読んだことのない結末でした。裏表紙にあった『究極の「推理」小説」』ってこういう意味なのね~。
結局犯人はだれ?状態です。
そして巻末には「袋とじ解説」付き。
まあ図書館の本なので開いてありましたが、
それを読んでも私には犯人は分からず(ToT)
右手左手のヒントを元にもう一度読んで見ればよいのでしょうが、
頭の疲れた私にそれは困難。





いずれにしろ、
警察官である遺族が自分で調査を進めるのは読んでて面白かったです。
いろんな知識もある一方、
所轄の刑事に見透かされ感もあり…。
なかなか緊張の場面多し。

次は
「私が彼を殺した」を読みたいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.09 06:39:59
コメント(0) | コメントを書く
[読書感想文(08年11月まで)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.