1798746 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール

takagiii

takagiii

カテゴリ

コメント新着

ももころ@ Re:【中学校の謎】17時に再登校とか、なんの目的なのか?(05/25) 再登校っていうシステムは 本当に学校の都…
坂東太郎9422@ Re:【学校】給食 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
takagiii@ Re[1]:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) カエドンさんへ ありがとうございます! …
カエドン@ Re:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) おめでとうございます! 色々と準備が大…

フリーページ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.05.12
XML
今年度は役員と委員の掛け持ちのワタクシ。
この日はハシゴでございました。

【保育園の保護者会総会】
午前9時スタート、
保育園を私が出たのが11時半。
夫が仕事のため次女を連れていき、
総会の間は園で保育をしてくれました。

全100家庭くらいだったと思ったけど、
出席者は20数名。
要は新旧役員委員のみ、ってことですね。
ホールに丸くなって座る。

まあ保育園の保護者会(父母会)ってこんなもんだなあという覚悟はあるのですが、
今までで一番疲れた。

総会でいきなり打ち合わせ的内容が始まり、
「先に調整しておいてよ」という話と、
「総会資料でミスプリ?」というところの訂正で混乱。
新役員にとっては待ちが多く、はっきりいって飽きる。
かつ、みな自己紹介がないので、
どういう立場の人が意見を述べているのか全く分からず。
「旧」の人たちはみな顔と名前と役が分かっているんでしょうが。
そこもイラっ。
しかも議案、ひとつ結論出ていなかったような気が・・・。

とりあえず総会は終わり、役ごとの引継ぎに。
ここでもなし崩しに始まり、どこに行けばいいのか分からず。
やっと仕切りがあって輪を見つけると、
いきなりしゃべりだす人がいて、また混乱。
どうやらその人は旧の人で、引継ぎ内容をしゃべっていたようなのだけど、
そうと分かるまで時間がかかり、イラっ。
最後になり、旧の人と新のひとの判別がつき、
私がクラスと名前を名乗ったらみなさんも名乗ってくれた次第。
さらに資料が一枚しかなく、
新の人が印刷して後日コピーしてくれることに。
すみませんがそこに今回の新の人の名前をクラスを書いて共有しませんか?と提案し、
育休中で時間があるという方が引き受けてくれることに。

午後の予定もあったので、私は見切りで帰宅させていただきました。

とりあえず今年の役目は、年に3回くらい、夜開催の市の打ち合わせに出席することと把握しました。


この後お昼を自宅で食べて中学校のPTA総会へ行きました。
その件は明日書きます。
とりあえずこの日はホント疲れました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.13 22:25:51
コメント(0) | コメントを書く
[PTAとか父母会の委員役員レポート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.