1792285 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール

takagiii

takagiii

カテゴリ

コメント新着

ももころ@ Re:【中学校の謎】17時に再登校とか、なんの目的なのか?(05/25) 再登校っていうシステムは 本当に学校の都…
坂東太郎9422@ Re:【学校】給食 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
takagiii@ Re[1]:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) カエドンさんへ ありがとうございます! …
カエドン@ Re:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) おめでとうございます! 色々と準備が大…

フリーページ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.12.10
XML
カテゴリ:住居
子どもも大きくなると、自分でいろんなことができるようになりますな、って話。

【これまで】

長女一人部屋。

長男と次女で2人部屋。

【変更後】

長男一人部屋。

長女と次女で一人部屋。

【作業】

日曜日、私が外出してる間に3人で自力で引っ越ししたらしい。
大物では机の入れ替えがあったのだけど、
それも上の2人でやったとか。

実は「部屋入れ替えたい」とは言われていて、
年齢的にまあその組み合わせが妥当とは認めつつも
何かと用があり、

じゃあ年末ね、という話になっていた。

が、待ちきれず自力て挑んだ模様。

自分でやれば、
人を待つ必要もない、ってことの好事例。


【受験生と保育園児の同室】

寝る時間が違うのでなかなか悩ましいのだけど、
二段ベッドの次女の場所にカーテンを引くことで解決。

次女が上の段なので、天井に取り付けられるカーテンレール、それと遮光カーテンを購入し設置。どちらもニッセン。

次女は九時半にさっさとベッドにおい立てれば寝るので、
長女はお勉強。



多分これ以外の組み合わせはないので、もう部屋替えはなさそう!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.12.10 08:51:25
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.