1786082 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール

takagiii

takagiii

カテゴリ

コメント新着

ももころ@ Re:【中学校の謎】17時に再登校とか、なんの目的なのか?(05/25) 再登校っていうシステムは 本当に学校の都…
坂東太郎9422@ Re:【学校】給食 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
takagiii@ Re[1]:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) カエドンさんへ ありがとうございます! …
カエドン@ Re:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) おめでとうございます! 色々と準備が大…

フリーページ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

(487) ピ Refresh b… pocketyocoさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.09.27
XML




彼のインタビューが面白いので、ユーチューブでいろいろ見ているのだけど、
これが一番面白い。

テレビ番組のトークショー系だと、彼がマーベルにツイートしたことの話が主で、もうそれは飽きた。
上記は1時間もあるのだけど、その分深いというか、私の英語力でも面白いなあと思える。

とにかく日本では得られない感覚があるっぽい。
・アジア系の子供たちはハロウィンのコスチュームでマーベルのスーパーヒーローを選ぼうとしても、なり切れるものがない。(ほぼ白人だから)。
→ これは、日本で言えばヒーローものでリーダーが男子のせいで、
女子が何とかレッドをしようとしたら「レッドは男子だぞ!お前女子だろう!」と男子に言われる感じなのか??

・インタビューアーもアジア系っぽくて、「自分の子供のころの夢がついにかなった」と言っているのも、日本にはない感覚。

・AAPI って単語を初めて知った。
 Asian Americans and Pacific Islanders

とりあえず 
Shang-Chi  はとても面白い映画だったのでお勧めします!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.27 07:00:05
コメント(0) | コメントを書く
[TV・映画・ビデオ感想文] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.