1444468 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Shimojimのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 22, 2016
XML
カテゴリ:travel

四国めぐりの旅レポを連載しております。今日は、その17回目です。

2016-2-22 ohboke3.JPG

2016-2-22 ohboke4.JPG

四万十川の遊覧船とは違って、こちらでは、乗船後、すぐに救命ジャケットが配られて、それを装着したのを確認して、船は離岸したのでした。私たちは、風もなく、穏やかな流れの中に、身を置いておりました。

ここでも、船頭さんが、ガイド役を務めておりまして、さまざまな説明を受けたのでしたが、その中で、上の2枚の写真に示したように、この渓谷に特徴的な、斜めの亀裂を示した、岩石の話が印象的でした。

写真で示した岩は、8千万年~6千万年前にできた変成岩類で、この地が形成された時期の地殻の動きが、このような岩石の傾斜を造り出しているのだろうと云うことです。

奇岩と云うにふさわしい光景で、こちらもまた、絶景ですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 22, 2016 08:08:49 AM
コメント(0) | コメントを書く
[travel] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.