1921995 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うまい営業・へたな営業 「ビジネス研究塾」・・・塾長のひとり言

うまい営業・へたな営業 「ビジネス研究塾」・・・塾長のひとり言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 8, 2016
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

知識の豊富な人は人脈豊富。人脈豊富な人は人にも情報提供もしています人脈は仕事にも大切
特に、ビジネス社会では人脈づくりは大変重要なことです。良い人脈を持っていることは
仕事にも趣味の世界でも人生にも大変大きなプラスになります。人脈は自分がその気になって
広げる努力をする必要になります。人脈は自分の努力でつくり上げなければならないものです



   ★はじめに交友関係の幅を広げることを考えましょう!

     近くに何か勉強を目的としたサークル活動があるか探しましょう
     自己啓発を目的とした、勉強会があるか広報誌、情報誌で探そう
     月に一回とか週に一回程度の勉強会、講師を招いて知人、友人を増やす



いろんなところから、探し出して参加してみよう。好きとか嫌いで選ばずに気楽に参加しよう
同年輩の知人や友人を増やすことによって、お互いに啓発し合うチャンスも多くなるでしょう
大切なことは、そこで知り合った人を大切にすることが重要です。出会いのあった人の中で
この人はと思う人には積極的に近づくことです。何かの口実をつくって出会いの場の努力をする



人脈づくりを積極的にすすめていくと、どうしても食事をしたりコーヒーを飲んだりします
この交際費が必要になります。それも人脈づくりの必要投資だと思って投資を惜しまないこと
ある程度のお金を使わなければ人脈は広がりません。雑談を交わした中から心が通じ合うのです
相互の理解も深まり、心の結びつきもより強くなります。けっしてお金をケチってはいけません
活きたお金の使い方で、ぜひ若いうちから人脈づくりに積極的に努力しましょう!

   ★名刺交換した知人を友人へ、友人を親友へ、できれば「心友」へと昇格させる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 11, 2016 08:36:10 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なにわの進藤

なにわの進藤

Favorite Blog

ナツキ New! ビッグジョン7777さん

旅行ざんまい/宝塚… 内藤みかさん

会計士が10年間NISA… 山田真哉さん

楽天ブログを終了し… 宋休さん

ホテルウーマンの雑… 朱夏0708さん

Comments

通りすがり@ Re:★無感動な人には誰も近寄ってきませんよ・・・(08/23) 浅い人ですね 感動のない人にそんなことを…
通りすがり@ Re:★「君ならどうする・・」絶えず問いかけてみよう。(05/07) 前にそういう上司いたわ 「君ならどうする…
宋休@ Re:★メモを上手に活用すれば「教材」として使えます。(12/04) 私が普段かいているブログの内容は、殆ど…
岡島大輔@ Re:★「左遷」・その人の生き方と人生を学ぶチャンスです。(09/09) 昨日は、ありがとうございます。 ブログ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.