1921694 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うまい営業・へたな営業 「ビジネス研究塾」・・・塾長のひとり言

うまい営業・へたな営業 「ビジネス研究塾」・・・塾長のひとり言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 19, 2020
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
職場とは楽しいことばかりではない、辛いことや嫌なことが続くことも、楽しいばかりではない
でも、一種の緊張感は必要です、個人的には成果が上がり部署の成果が上がれば言うことはない
ビジネス社会は競争原理が支配、その競争原理は年齢に関係なく厳しい競争が行なわれている
しっかりと実力を蓄えて、常に勉強している人は5年先や10年先には同期の人を上回ることが



 ★あなたは同僚との付き合い方をどうしていますか・・・


だからといって、ライバル意識を前面に出したり相手を出し抜いたり裏切る行為になることもある
ライバル意識も露骨な行為に出れば、周りの人たちは見逃さないし、しっぺ返しが必ずおこります
悪口やウワサ話をしない「人を非難するときは当人に直接、ほめるときは当人がいないところで
しかし、これはなかなかできないことかも、しかし、こんな人が本当に信頼できる人かもしれない





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 19, 2020 07:45:18 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なにわの進藤

なにわの進藤

Favorite Blog

黒豆の発芽 New! ビッグジョン7777さん

旅行ざんまい/宝塚… New! 内藤みかさん

会計士が10年間NISA… New! 山田真哉さん

楽天ブログを終了し… 宋休さん

ホテルウーマンの雑… 朱夏0708さん

Comments

通りすがり@ Re:★無感動な人には誰も近寄ってきませんよ・・・(08/23) 浅い人ですね 感動のない人にそんなことを…
通りすがり@ Re:★「君ならどうする・・」絶えず問いかけてみよう。(05/07) 前にそういう上司いたわ 「君ならどうする…
宋休@ Re:★メモを上手に活用すれば「教材」として使えます。(12/04) 私が普段かいているブログの内容は、殆ど…
岡島大輔@ Re:★「左遷」・その人の生き方と人生を学ぶチャンスです。(09/09) 昨日は、ありがとうございます。 ブログ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.