3034398 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

漁師町羅臼にとついだ嫁ブログ

漁師町羅臼にとついだ嫁ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

hola12

hola12

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

日記/記事の投稿

フリーページ

2009年03月09日
XML
カテゴリ:その他


「オホーツクコンニャクウオ」


DSC_0024.jpg

嫌だーーーー そのまんまジャン!!!

DSC_0019.jpg

漁師さんは
「クサビ」と呼んでいるらしい


標津サーモン科学館の市村学芸員によると
実際にそのものを見ないと確証はないが、
図鑑でわざわざ調べていただき、
どうやら「オホーツクコンニャクウオ」の可能性がある


「またいつでも変わった魚がいたら
 連絡くださいね!!」


本当に魚が好きなのね、学芸員は。

しかも「男のロマン=アブラビレ」らしい


サケ属しか持たない背びれと尾びれの間に位置する
そのアブラビレというヒレに
ロマンを感じる男が
私が知っている限り、根室管内に2名いる


ぜっんぜん理解ができません

しかも妙に楽しそうにアブラビレを語る


2人ともアブラビレが好きで移住したとのこと


どういうこと@@;??

ウーーン オトコって分からない


でも恋人やパートナー以外に
愛するものを1つもつ男性はなぜか魅力的です


ぶよんぶよんの
この臭い(らしい)魚は
ひねった名前でもないそのまんまの名前でした

チャンチャン♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月09日 21時48分03秒
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.