348360 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

与え続けること と 工夫すること

与え続けること と 工夫すること

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.10.03
XML
カテゴリ:どんぐり

なにかの本で、


「今まで、人類は犠牲という価値観をもっていました。


何かを行うと何かを犠牲にするとういうパターンで


自己の何かを犠牲にしたり、相手に犠牲を強いたりしてきました。」


というようなことが書いてあった。


わたしもそんな価値観を意識しないでもっていたと思う。


どんぐりの掲示板で「お母さんはガス抜きが必要」ということが書いてあって、


「ああ、子供を何とかする前に、わたしをなんとかしなければ」と思ったものだ。




最初は(どんぐりを始めた頃)、「覚悟」(紙に書いて目に入るところに貼った)


と思っていたが、わたしには今一で。


一人息子に常に視線が集中してしまう。



そこで、「人生を楽しむ」っていうことも「どんぐりの掲示板」にのっていたので、


わたしは少しずつ、自分の行動を変えていこうと、意識しだした。


いままで無意識に我慢していたことを楽しんでやっていくことを意識した。


「いつか~」と思っていたことを「今」やっていくことにして、


一つずつ、楽しみながら、つぶしているってかんじ。


なかなか、進まないけれど、自分ののペースで納得しながらやっているわけだ。


そこで、思うのは、満足って、こういうことかなあ。


「親としての覚悟」と「人として人生を楽しむこと」をバランスよくできたら


そして、「わたしの満足感」が子供の「満足」につながってくれたら


と調子のいいことを考えている。


子どもが「犠牲」という価値観を「無意識」のうちにもたないように、


わたしが、変わろう。


こどもに時間を与えている間、待ちながら、わたしも「今」を大切にしていこう。





息子のおかげで、どんぐりにわたしが出会えたのね


と思うと、息子に感謝。もちろんどんぐりに感謝、乾杯。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.15 14:12:17
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Profile

麻りあ

麻りあ

Category

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.