3766563 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

食育に栄養学も食事バランスガイドもいらない

食育に栄養学も食事バランスガイドもいらない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年02月27日
XML
カテゴリ:食育について
タイトルのことを述べるのは幕内秀夫さん。
そこでその栄養素を補うべく、サプリメントを摂取する人が少なくありません。
アメリカはサプリメント大国となっています。

「サプリメントを飲むということは、『自分の体にはいま、
何が不足しているのか』を知っていることが大前提です」

と、幕内さんは語っています。
それ以前の問題として食品からきちんと栄養素やミネラルを
摂ることが大切なのですよね。
それでは基本となる食事とはどんなものなのでしょう?
幕内さんに聞いてみましょう。

たしかに、一昔前とくらべて、ビタミンやミネラルなどの
微量栄養素は減っています。その原因として、やはり
精製食品が増えたことが挙げられるでしょう。
精製食品が増えたことによって、人間が取り入れる栄養素に
偏りが出ています。
つまり、精製食品によって人間の好物である「糖質」「脂質」
「タンパク質」ばかりを取り入れ、その他の栄養素が
不足しているという状態。
おなかいっぱい食べている、カロリーは充分に取れている、
ところが総合的に栄養素が欠乏している、そんな栄養失調の人が
多くなっているのです。

それならば、まずはサプリメントに頼るよりも、
精製されていないもの、つまり「食品」の形で食べるように
するというのが第一でしょう。

【出典】
【送料無料】乳がん患者の8割は朝、パンを食べている

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月27日 18時59分53秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

安食育夫

安食育夫

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

保存版)光悠 白峰先… New! 鹿児島UFOさん

手塚治虫『ドオベル… mizumizu4329さん

松本護国神社 はなあそびさん

カフェイン断ち トム6341さん

日本農村力デザイン… じんのすけ1971さん

© Rakuten Group, Inc.